わたしは目撃者のネタバレレビュー・内容・結末

『わたしは目撃者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

良良良サスペンスー!

記者と盲目の元貴社のバディめっちゃいい!どっちもキャラが立ちまくってて好きだったー

ダリみは結構控えめなんだけど、盲目であることとか、ガラス張りの天井から落下とか、のちに繋…

>>続きを読む
最後の落下ウケる。脚とか粉々やろ笑
カトリーヌ・スパークが超綺麗。

 元記者で盲目のフランコは姪のローリーと夜道を歩いている途中、路駐された車の中から不審な会話が交わされているのを耳にする。翌日、近くの研究所に何者かが侵入したことやその研究所の博士が電車に飛び込んだ…

>>続きを読む

記録
2023年映画65本

まだゴアが少なめ、正統派サスペンスな作品
ダリオらしいカメラワーク、見せ方がすでに沢山あり、これはダリオ映画だ!っとすぐわかる
記者が頑張るが、個人的にはもっと盲目おじ…

>>続きを読む
映画で電車にはねられるときの顔みたの初めてかも

家族の墓でどんどん棺桶ふえてくの
かなりのスペースが必要だ

アルノの目玉焼きもったいない

犯人、しょうもなさすぎて……
優生思想もこわい

新聞記者登場後、ハラハラドキドキの連続・・・謎は深まるばかり・・・

ところが終盤に向けて失速。プロットと思われた最初の目撃、養子縁組、盲目ゆえにとらえた音、情事などつながらず。何より犯人の意外性の…

>>続きを読む
電車とエレベーターのシーンは魅せられますが
盲目の男性もあまり活かされておらず
美とインパクトある表現で魅せる他作品と比較したら
なんだか物足りない感じだった…
ちょうど観たかったのがGYAOに入ってた。
電車に轢かれるとか車での暴走、エレベーターのシーンはなかなか魅せてくれる。
あのミスダイレクションにはやられた。
最後は呆気無かったのが残念かな。

盲目の元新聞記者が通りすがりに聞いた言い争いが事件に絡んでいると知り、担当の記者と共に事件の中心となる研究所の調査を進める中で、次々と人が殺されていくスリラーミステリ。
ダリオ・アルジェント監督2作…

>>続きを読む

ある日遺伝子研究の博士が事故に見せかけ殺され、関係者や事件を追う人間が次々と殺されていく。盲目の元ジャーナリストと現ジャーナリストが協力して犯人を追っていくミステリー。

動物三部作らしいけど(原題…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事