ラスト・アクション・ヒーローのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ラスト・アクション・ヒーロー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

温まるし好き。
映画の中にもし入れたら?

スタローンがターミネーターのポスター(笑)
『人間讃歌は勇気の賛歌 人間のすばらしさは勇気のすばらしさ』

ヴァンダム、MCハマー、シンシア=ラスロックまではカメオ確認!あ、あとT-1000の人!

面白いんだけど、とにかくややこしい映画。
こりゃ、評価も興行成績も賛否両論やないの。
もっと話を簡単にすれ…

>>続きを読む

映画の中と外を行き来しながら現実と向き合っていくお話だと思ったら夫に先立たれたお母さんはあまり出てこないし主人公も学校行ってなくてなんやねんってなった。
でもパロディとかシュワちゃんがターミネーター…

>>続きを読む

現実の世界って、辛いことばかりなのよねぇ〜……。

大ヒットアクション映画シリーズ「ジャック・スレイター」に憧れる小学生ダニーは、学校をサボっては映画館に入り浸り。
年老いた映写技師ニックは、そんな…

>>続きを読む

ボリューム感があって最後までおもしろかった!



以下ネタバレあり↓




大好きな映画の中に入れるっていう、映画好きには夢のような展開!?

間近でアクションシーンを観れる(体験できる)のは楽…

>>続きを読む

「映画の中の世界」というメタ的な話作りが面白い。
前半はやや凡庸だけど、後半はメタ要素が強くなってきて良かった。
しんちゃんのカスカベボーイズを思い出した。

最終的に話がうまく行きすぎても、
やり…

>>続きを読む

自宅で。

1993年のアメリカの作品。

監督は「閉ざされた森」のジョン・マクティアナン。

あらすじ

寂れた映画館「パンドラ劇場」に入り浸る映画好きの少年ダニー(オースティン・オブライエン「バ…

>>続きを読む

この採点には映画の中身云々だけではなく、幼少期の記憶が影響しまくっています◎

と言うのも小さな頃にテープ擦り切れるくらい見まくってて、
30歳になって今また改めて見たらいろんなフラッシュバックがあ…

>>続きを読む

これまた公開時に見たきりの再見なんですが、やはり好き。前半のトロさはがまんして、後半、現実世界に来てしまったスレイターの哀しみが、レプリカントのそれと重なり切ない。まあ、この映画はそんな事気にしてな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事