黒い太陽に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『黒い太陽』に投稿された感想・評価

くずみ

くずみの感想・評価

3.8
ディスコミュニケーション。
時代を超越しないのが蔵原惟繕の良さと思う。妙に生々しい60年代の渋谷。
teru1962

teru1962の感想・評価

3.4

すこし肩透かし。いまやほぼ忘られた作家河野典生。20代の頃ほぼ読んだ。スタッフキャスト問題ないのに、まあ少しアタマで考えすぎな映画だった。かなり好きな蔵原惟繕監督だけど、やはりヒット&エラーで傑作に…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.0

言葉というコミュニケーションが出来ないため最後まで全く通じ合わないチンピラ川地民夫と黒人脱走兵チコ・ローランドのぎくしゃくした交流劇はイライラしつつも荒々しい撮影もあってヌーヴェル・ヴァーグやアメリ…

>>続きを読む
べらし

べらしの感想・評価

3.5
ニューシネマではなく意識としては『灰とダイヤモンド』辺りだと思うが(逆さのキリストとかね、モロ)この時代の日本映画の意識は本当に世界最先端だったんだねえ、、
キネマ旬報1964年日本映画同率32位枠

監督: 蔵原惟繕
脚本: 山田信夫
撮影: 金宇満司
音楽: 黛敏郎
出演: 川地民夫、チコ・ローランド、他

ジャズに熱狂する一人の若者が、殺人を犯して逃亡中の黒人兵と出会い、逃避行する作品。

>>続きを読む
kuni

kuniの感想・評価

1.5

なんか機材の質が悪いからか画が歪んでる
コマ数も24コマ出てないんじゃないかな
まぁそれはそれとして
黒を白く塗りちんどん屋をさせるのは皮肉が効いてる イエローが黒塗りでクロンボのマネするの皮肉が効…

>>続きを読む
tosyam

tosyamの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ベトナム戦での死なない兵士開発プロジェクト。ghq施設内の研究所から逃走した治験の脱走黒人兵。mpによって足にゾンビウィルスを打ち込まれてしまう。廃墟の教会に逃げ込み。住み着いていた不吉な黒犬を過失…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事