フローズン・リバーのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『フローズン・リバー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

集中力半分で見てたのですが…以下メモ

派手さはないけど良い話と思う
エンタメ的な美男美女とか壮大な仕掛けとかは全く無く、淡々と進む
主人公の選択がよかった
人の善性を信じてみたくなる映画
テーマ曲…

>>続きを読む
思っていたよりも単調であった。
勝手にもっとひどい話だと思っていたのでラストも含めて救いのある内容だったのが意外。

マジメに生きてきたのなら脇見せずに突き通さねばならないってこと。一時の感情からヤクザな商売に手を染めてあぶく銭を手に入れたところで、そんな事が未来永劫うまくいき続ける事なんてあるわけがないということ…

>>続きを読む

んー、あんまり面白くなかったなテンポが一定でえってなる緩急がなかった気がするだからへーそーなんやーへーそーなんやーで進んでまう。完全な密入国業者映画でちょっと変わった要素が入ってるとかじゃなくて密入…

>>続きを読む
薄氷の上を行くスリル。
寒い景色なのに、なぜか暖かい話。
分け合えば十分、奪い合えば足りない。

【重要なお知らせ】
この物語に美女は登場しません。
アメリカとカナダの国境
凍った川をわたってモホーク族と不法入国を助ける話
面白かった
サンダンス関連は注目しようという気になった

いかんせん暗い……。
終始暗いです。

ストーリー自体は、オチにパンチが無いぐらいで飽きずに観られます。
90分ちょいって言うのも作用してるかもしれません。
ただ、ミステリーやサスペンスの棚に置いて…

>>続きを読む

寒々しい映像を欲して、レンタルしたものの。

タイミング悪く20℃近く上がった日に観てしまった。(θωθ)


この閉塞感…近い将来の日本もこうなるのかな。とか、
子供を取られて黙っていなきゃならな…

>>続きを読む

メリッサ・レオも先住民役の彼女も「母親」として背負っていることが、胸を締め付けられる。犯罪で得たお金に2人共「希望」を持っている。メリッサが、新しいトレーラーハウスで使うと、バスソープ?を使わずに置…

>>続きを読む

最初見時から終始そうなのだけれど外国のドキュメンタリーみたいな感じの映像が気になった。けれどそんなことは、どうでもよくて、面白かった。
 
 密入国を助けることはいけない事だし、物語の途中でレイが心…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事