ルディ/涙のウイニング・ランに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『ルディ/涙のウイニング・ラン』に投稿された感想・評価

Funazo

Funazoの感想・評価

3.5
小柄で運動能力に恵まれず、地頭も良くない主人公が脅威的なひたむきさと周りの人間の支えもあって夢に向かっていく姿が、派手さはとくにないものの人間ドラマとして観て良かったと思わせる作品だった。

感動の実話。ルディの夢を持ち続けるその熱意や勇気が自分の身に染みる。人生って本当に上手く行かないよねっていうのを教えてくれる映画でもありつつ、ルディの持つひたむきさが、親父、兄貴、同僚、仲間、コーチ…

>>続きを読む

幼い頃からの夢だったアメフトチームに入るために努力する青年を描くスポーツ映画。
「アイシールド21」みたいな展開を想像してたので方向性の違いに戸惑うが、体格も能力も優れているとは言えないルディがその…

>>続きを読む
やーち

やーちの感想・評価

3.0
スポーツにおけるチビの生きる道はりょーちんが示してくれた訳だけど、同時期のアメリカにはルディがいたんすなー。

でも、おこぼれのごっつぁん出場でしょ。ルディをスタメンで使って負けたらどうすんのさ。
夢だから仕方ないんだけど大学のチームにそこまで固執するのがあまり共感できなかった。
Rinako

Rinakoの感想・評価

-
大号泣です
結果が出なくても追い続けて努力したら周りが認めてくれるんだと改めて感じた
めちゃくちゃいい映画だった

夢をあきらめない男の実話。
ノートルダム大で、将来アメリカンフットボールをやることを夢見た主人公。
周囲からは絶対に入れないと呆れられていた。あきらめかけたその夢を叶えるために生きてく男の物語。
サ…

>>続きを読む

「だが神は君に熱意を授けた」

ひと昔前は、夏の甲子園でも、9回表の負けチームは、二桁背番号の3年生を代打に送り出すものだった。

合理主義のアメリカで、それもアメフトという最も組織化されたスポーツ…

>>続きを読む
aporo

aporoの感想・評価

3.3
実話で評価も良かったので期待して見たけど、お決まりのサクセスストーリーについていけなかった。ルディの熱意や努力、チームメイトとの絆が深く描かれることなく淡々と進み、少し物足りなく感じた。
Keifilm

Keifilmの感想・評価

4.5
@STAR ch、Amazon prime,etc
😤😭🏈👍🏽👍🏽

あなたにおすすめの記事