バルジ大作戦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「バルジ大作戦」に投稿された感想・評価

rumblefish

rumblefishの感想・評価

3.4
みんな大好き、ヘスラー大佐
ドラム缶コロコロ作戦に散る

そして残念なドイツ軍の戦車
いや、仕方ないけど
片目を瞑れば、キングタイガーに見えるはず!?
ニール

ニールの感想・評価

3.5

史上最大の作戦の監督によるバルジの戦いを描いた作品。

史実と異なる点もいくつかあるようだが、迫力の戦車戦と米独の頭脳戦が大規模スケールで描かれていて面白い。

チャールズ・ブロンソンが他の作品に比…

>>続きを読む
あー

あーの感想・評価

4.0

ぬはー!!序曲といんたーみっしょんと
終曲の時の版画絵カッッコイイイ!!

HBOのドラマ『バンドオブブラザース』
観てたからバルジの戦いだッッッ!!
こっちの戦闘員たち天国な環境😭
あちらは、もう…

>>続きを読む

長編実話ベース戦争映画

ラストの戦闘が雪山じゃなかったり、タイガー戦車と言いつつ別物だったり、ドイツ軍が英語喋ったりしますが、これは面白かった~

ラスト、大量の戦車vs戦車の迫力満点バトル!
か…

>>続きを読む
kyo

kyoの感想・評価

3.8

第二次世界大戦 米🆚独 の巻!

1944年、敗戦濃厚のドイツの逆襲! それを迎え撃つアメリカ。

小学生の時以来 2度目の鑑賞。
当時、ミリタリーのプラモデルにハマってて、タミヤのカラーも全色集め…

>>続きを読む
軽率

軽率の感想・評価

3.2

戦車の数がすごい(実際とは種類が違うらしいけど)
濃霧の中、高度下げて、エンジン切ってと無茶な命令するヘンリー・フォンダのカイリー中佐もなかなかだが、ロバート・ショウのヘスラー大佐がとてもかっこよく…

>>続きを読む

1965年のアメリカ映画で、167分の長さであるが飽きさせない。歴史的には冬に一カ月あまりにあった戦闘を二日ほどに短縮し、登場人物で実在人物はいない。アメリカ側の初期の判断が誤り、ドイツの奇襲を許し…

>>続きを読む
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.5

第二次世界大戦末期の1944年12月に、ドイツ軍が最後の大攻勢をしかけ、戦車での戦いで激戦となったバルジの戦いを映画化したもの。

「史上最大の作戦」に続いてケン・アナキン監督が壮大な戦争史実を映画…

>>続きを読む
戦車戦車戦車戦車
スピークラーク
サラッと作戦始まる
連合軍負けそう
ヒーロー対悪役みたいなのがなく
HAY

HAYの感想・評価

3.5
ロバート・ショウ演じるドイツ将校へスラー大佐の存在感が際立っていますね
大戦車隊が大地を這う蟲にも見えます

あなたにおすすめの記事