バルジ大作戦の作品情報・感想・評価・動画配信

『バルジ大作戦』に投稿された感想・評価

久々に観る戦争映画でさえ、現在の日本の腐敗政権や組織・事件を思い浮かべずにはいられなかった…💧

主演の名優ヘンリー・フォンダが警察出身で軍歴も短い、戦闘よりアドバイザー的な役職ながら、その深い洞察…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.0
第二次大戦のドイツvsアメリカ。
疲れたなか終戦と思って休んでるところに。
さすがに長いけど、戦車の迫力。

嵐も雪も炎暑も越えて、我らは進む!


ケン・アナキン監督 1965年製作
主演ヘンリー・フォンダ


シリーズ「娯楽映画で振り返る第二次世界大戦」
「ダンケルク」をもって、1度終了したシリーズでし…

>>続きを読む
記録
戦車、そして男気溢れる作品だ!中でもナチス軍が『パンツァー・リート』を歌うシーンは名シーンだ。この映画はR・ショウが真の主人公だと思う。そして、ガルパンの元ネタはこの映画から来ていてる!

★★★liked it
『バルジ大作戦』 ケン・アナキン監督
Battle of the Bulge
【吹替141分カット版】

ヘンリー・フォンダ as 米カイリー中佐
& ロバート・ショウ a…

>>続きを読む
プロパガンダを意識せず楽しむコト
(>人<;)
戦車のシーンは迫力があるな〜

戦況ほぼ決した1944年暮れのヨーロッパ戦線でドイツ軍へスラー大佐(R・ショー)率いる戦車部隊の反撃に苦戦するアメリカ軍(R・ライアン、H・フォンダ、C・ブロンソン、T・サバラスetc)を描いた戦争…

>>続きを読む
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.0
戦車を大量に投入したそのスケールは大きいが、全体的に緊張感に欠ける。ドイツ軍の戦車が全くキングタイガーでないのが残念。

第2次大戦末期のドイツ軍と連合軍の戦いを描く戦争もの。

とはいえ視点はドイツ側から描かれる。
よって敗色濃厚なドイツ軍は最後とばかりに、タイガー戦車を使い連合軍に対し一斉攻撃を仕掛ける。

やはり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事