妖精たちの森の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『妖精たちの森』に投稿された感想・評価

ごとー

ごとーの感想・評価

3.0

2023/08/26
字幕翻訳
回転の前日譚?な作品。
困った怪作ではあるのですが
その解釈は嫌いではないです。
確かに二次創作というのは言い得て妙だと思います。

カットが切り替わると完成している…

>>続きを読む
茜

茜の感想・評価

3.4

名作ホラー「センチネル」のマイケル・ウィナー監督作。
私的にはゴリゴリのホラージャンルな「センチネル」よりこっちの方が圧倒的に怖いし有る意味ホラー。
純粋であるが故の恐ろしさがじわじわ染み込んできて…

>>続きを読む
子供の純粋さ故の残酷さがすごく面白かった。もしまっさらな状態で愛とはこういうものだと教えられたらそう信じてしまうのかも知れない。
純粋過ぎるのか、ただただサイコパスなのか
ちょっとよくわからなかった
turkey

turkeyの感想・評価

4.1

有名な怪談「ねじの回転」の二次創作による前日譚。

ステファニー・ビーチャムの腐りかけのメロンのような、だらしない裸体がひたすらエロく、そこが最大の見もの、それと、不気味な子供たちと孤絶した屋敷の雰…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

3.0
複雑な大人達の行動を無邪気に受け止める姉弟が引き起こす悲劇。“縛り屋”マーロン・ブランドがアブノーマルな雰囲気を漂わせていて良い。この頃は、まだ痩せているしね。

『ねじの回転』(ヘンリー・ジェイムズ)は今読み中です。この映画のために読み始めました。時系列的にはこの映画の方が先なので、本は映画の後でよかったかなと思います。まだ読み終えてないからいいけど。

U…

>>続きを読む
michi

michiの感想・評価

-

いろいろと想像する余地を残したまま終わるヘンリー・ジェイムズ『ねじの回転』の前日譚ということで観てみました。クイントとジェスル先生が生きていた頃、兄妹とどんな風に関わっていたのか、いろんな解釈ができ…

>>続きを読む

ヘンリー・ジェイムズ原作『回転』の前日譚。家庭教師アンが赴任してくる前の前任家庭教師ジェセルと従者のクイントの憎愛関係。見ちゃいけない大人の○○を見てしまいそれに悪影響をうける兄妹マイルズとフローラ…

>>続きを読む

『ゴッドファーザー』の直前にマーロン・ブランドがこんな役やってたのかー、というホラー。

『回転』の前日談だが『回転』観てなくても楽しめると思う。

マーロン・ブランドの存在感が凄く映画全体を支配し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事