カトコウ

機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光のカトコウのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

0083の劇場編集版

OVA全編を2時間弱に収めた作品だが
自分は本編一周くらいしかしてなくて
どっちかというとスパロボやGジェネでストーリーの流れや重要ポイントを知っており

つまりはGジェネ以上、本編未満の復習感はある
が、自分としては特別違和感なく受け入れられて

全然上手い編集版だと思うかな
0083がシリーズで一番好き!かつ、本編至上主義!みたいな人がどう思うかは分からないが

宇宙世紀の、特にミッシングリンクとして
ティターンズの前身というか起こりが描かれ
アクシズも動いているというところにややロマンを感じるし

この頃はセル画でのアクションになるわけだが
今の、例えばUC、NT.閃ハサなどのアクションと違う
味があってそこがとてもいい
効果音とか、セル画特有の動きの印象とかね

これは昭和、じゃなかった平成廚の発言なんだろうか…??



あとすごい個人的になんだが
ニナがガンダム三代悪女と言われ、かなり嫌われているが
昔から、今ひとつピンとこないんだよね…
そりゃコウ側から見て、感情移入しきって考えればまぁわかるっちゃわかるんだけど

それでもここまでボロクソに言われてるところをみると
いや、そもそも悪女。という言葉の印象からすると
積極的に男たちを惑わし拐かし操るというより
恋愛関係のもつれで、どちらにも気持ちを残してしまってるどっちつかずで哀れな女性
それが生死の瀬戸際になる戦場で盛り上がっちゃっただけの人

って感想

あんま賛同してくれる方にあったことはないんだけど…
カトコウ

カトコウ