紙屋悦子の青春に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『紙屋悦子の青春』に投稿された感想・評価

mstk

mstkの感想・評価

-
2016/11/25

☆☆☆☆★

泣きました。号泣です。
これほどまでに泣かされた映画は初めてです。

黒木和雄監督の遺作です。

監督のライフワークだった戦争レクイエムはここに完結しました。
戯曲の映像化だけあり主な…

>>続きを読む
2015.8.9
静かな反戦映画
238

238の感想・評価

-
2016/08/12金曜日13:00
scotch

scotchの感想・評価

3.5

日本一婆さん役が似合わぬ女優、原田知世。それはもうほとんどコント。
冒頭からひとつひとつの場面が長い。場面も限られていて演劇みたいと思ったら、やはり戯曲が原作のようですね。
終盤、知世ちゃんの泣きが…

>>続きを読む
しこ

しこの感想・評価

-
会話劇なのに退屈しなかった。良い戦争映画。
slow

slowの感想・評価

4.1

タイミングよく鳴る掛け時計。絶妙だ。
役者陣の演技が素晴らしかったと思う。
小林薫と本上まなみ。
永瀬正敏と原田知世。
永瀬正敏と松岡俊介。
それぞれの距離感や間もまた絶妙で、やっぱり会話劇って大人…

>>続きを読む
Frengers

Frengersの感想・評価

3.8

 舞台は屋上と家屋のセットのみとミニマム。しかし会話における間が映画上の、そして紙屋悦子(原田知世)と永与少尉(永瀬正敏)が共有した時間を物語る。会話劇中心でありながら、常々第三者の思惑(時に社会情…

>>続きを読む
FukiIkeda

FukiIkedaの感想・評価

3.7

黒木監督の遺作。
知世ちゃん、何歳の設定だろう?相変わらずの永遠の少女感。
小林薫さん、好きだなぁ〜
しょっぱなの老夫婦の静かな会話長回しシーンから始まり、そのシーンと回想の自宅でのシーンのみ。
静…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事