十字砲火に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『十字砲火』に投稿された感想・評価

SWTT

SWTTの感想・評価

3.3
憎悪は拳銃と同じ
持ち歩くと人を殺すかもしれない
イワシ

イワシの感想・評価

3.5

事件の中心人物であるロバート・ライアンとジョージ・クーパーとの姿勢の違いが興味深い。直立した姿勢が強調される前者と座り込み屈服したような弱々しさを見せる後者。対照的な姿勢を見せる二人のフラッシュバッ…

>>続きを読む
eddiecoyle

eddiecoyleの感想・評価

3.1

スリーロバート揃い踏みながら、いつものミッチャム、渋いヤングに対し、終始どこか気持ち悪さを携えるライアンという三者三様。ビッチ系グロリア・グレアム、清楚慶応ジャクリーン・ホワイトというタイプの違う美…

>>続きを読む
YAZ

YAZの感想・評価

3.7

ユダヤ人嫌悪なの観る

ユダヤ人復員兵殺害される話
人種差別に初めて切り込んだ作品
のようで本国で3か月上映禁止
日本での公開40年後!です

社会派なのにノワール風
差別するダークな心を映画のトー…

>>続きを読む

これを観るためだけにdtvに加入した。
四つ目のサブスクだが、字幕がすごく読みづらかったので結構ガッカリ。

アカデミー賞を受賞した「紳士協定」(未見)と同じ年に公開されたほぼ同じ題材の映画だが、こ…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.0

エドワード・ドミトリク監督がユダヤ人殺害事件を扱った映画。
内容的にデリケートな問題も含まれていたためか、日本初公開は1986年とのこと。
冒頭の殺人シーンは犯人を判らせないように「影だけの描写」と…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

-
捜査の停滞がそのまま反映されてしまっていて非常に退屈。アイルランド人〜ユダヤ人などの人種差別を吐露するアメリカの歴史には「ずっと前から死んでたのさ」と粛清を。

このレビューはネタバレを含みます

観ている方は犯人が分かってるから(笑)
犯人の"動機"に気づいてからの追い詰め方が漫画のようで微笑ましかった。

差別の国=米国。
○○人だから差別、が米国の歴史だよね。
先住民、アイルランド人、黒…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事