翼よ!あれが巴里の灯だの作品情報・感想・評価

『翼よ!あれが巴里の灯だ』に投稿された感想・評価

NHK-BSPプレミアムシネマ
録画鑑賞
リンドバーグによる大西洋単独無着陸横断飛行を描いた実話の映画化。

1927年、NYからパリへ史上初の大西洋横断飛行に成功したリンドバーグの回想録を、名匠ビ…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

4.0
ニューヨークからパリまで初めて飛行機で航る。
何度も犠牲になるなか飛ぶ勇気。
一人で何日もかけて、そりゃ眠くなる。
飛行機を手作りする工程が見れるのも面白い。

このレビューはネタバレを含みます

1927年5月21日は
25歳のチャールズ・オーガスト・リンドバーグ
がスピリット・オブ・セントルイスと名付けた
単葉単発単座のプロペラ機で大西洋単独無着陸飛行に成功した日です🛩️

この冒険をえが…

>>続きを読む
過去に鑑賞
Momomo

Momomoの感想・評価

3.8
…後々記載…

1番背の低かった小学生の時、190センチになると決めて努力した結果こんなにノッポになった。1センチ伸びすぎたが!
nancy

nancyの感想・評価

3.5

The Spirit of St. Louisが原題。それが『翼よ!あれが巴里の灯だ』とタイトルが変わる。1927年5月20日にニューヨークからパリまでの単独飛行に成功したリンドバーグ。後半のほとん…

>>続きを読む
kirika75

kirika75の感想・評価

3.0

若き飛行家リンドバーグが、世界初の単独大西洋横断飛行を成し遂げるまでを描くヒューマンドラマ。
主演は、長い長い足と甘過ぎない美男子ぶりが冒険家役にぴったりの大スター・ジェームズ・スチュアート。

と…

>>続きを読む
mei

meiの感想・評価

-

やっと見れたビリーワイルダーが作ったリンドバーグの伝記映画。
インタビューでビリーワイルダーが、リンドバーグから自分が書いた伝記を忠実になぞってつくるように言われていたと言っていた。
なのでハエのシ…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

2.0

リンドバーグの偉業を名匠ワイルダーが描いたドラマ。
偉大な挑戦前夜のリンドバーグがそこに至るまでの資金調達から機体の整備といった準備に勤しみ、いざフライトへと臨む物語です。
話し相手のハエを忍び込ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事