最前線物語 ザ・リコンストラクションの作品情報・感想・評価

『最前線物語 ザ・リコンストラクション』に投稿された感想・評価

戦争ものではありますが、戦争の悲惨な状況を描くというより鬼軍曹と四人の兵士を描くドラマのようでした。アメリカの兵士ですね。北アフリカ、シチリア、フランス、ベルギー、ドイツで戦います。ベルギーで女の人…

>>続きを読む
backpacker

backpackerの感想・評価

4.0

「murder(殺人)なんて嫌だ」
「違う。kill(殺す)だ」
「同じです」
「同じじゃない。kill(殺す)は動物に使う」

1918年、第一次世界大戦下のフランス。
終戦を知らずに敵兵を殺した…

>>続きを読む

『最前線物語』
映画監督S・フラーの実体験を元に製作された第二次大戦下の戦争ドラマ。老軍曹と若者の兵士たちの名誉や栄光は無意味であるとし、唯、生きながらえる事だけを目的にした戦う姿をドライに描いてい…

>>続きを読む

murderではなくkillだ。敵兵を動物と思え。

☆俺基準スコア:2.5
☆Filmarks基準スコア:3.5



1918年11月、フランス。三時間前に停戦したことを知らなかった男は、丸腰の…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

5.0

【調教✏️】

鬼才サミュエル・フラーによる映像の断片だけがぶっきら棒に展開されていくだけの、ある意味反・構築的な戦争映画。🪖

軍曹リー・マーヴィンと仲間たちが世界各国で戦うことを通して「生きるこ…

>>続きを読む

第二次世界大戦時に最前線を戦い抜いたとある部隊のお話。

読んで字の如く、タイトルそのままの内容だったね。
一本のストーリーを貫くというよりか、戦地ごとの小話をたんたんと見ていく感じ。

様々な戦場…

>>続きを読む
necoko19

necoko19の感想・評価

3.5
最前線の日常を淡々と描いている。びっくりするぐらい淡々と。だからこそ、戦争の異常さが際立ってる。本当に戦争はクソ。
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.5

戦争映画らしからぬ緩い話の構成や一切外連味のない戦闘シーンに驚かされるけれど、同時に自分もどうなるのかわからない先の見えない戦場で生きる一兵士のリアルな状況が伝わってきて『戦争=娯楽』というハリウッ…

>>続きを読む
wong

wongの感想・評価

3.8
鉄兜の交換、彩り、水際から陸地への前進
最後の襲撃のシーンの踊る女性に導かれるような暗殺シーンが必見
>>|

あなたにおすすめの記事