geminidoors

白いドレスの女のgeminidoorsのレビュー・感想・評価

白いドレスの女(1981年製作の映画)
3.6
過去鑑賞。
或る流れで本作の題とかノアールっぽいイメージは思い出したのだが、年月が過ぎた間に不覚にも内容が朧気もいいとこで…
チョイ調べたら、若きミッキー・ロークが爆弾魔役で出てんだナ〜
それすら忘れてしまっていた。
マァこの時代は"〜の女"風の邦題カマしちゃういわゆる悪女映画が、目白押しだった気がするね。

話は脱線するけどサ。
"目白押し"ってコトバは、鳥のメジロが仲良く身体寄せ合い並んで枝に留まる様子から来ているらしいネ。
ホントそうなんだな。メジロ、ツガイで仲良くモゾモゾって並んで留まる時ある。

そう云えば、最近(一月前位から)我が家の周りにやたらとメジロが来ると思いきや、なんと借りている敷地内に植えたレモンの木が2本、10年で5メートル位に伸びてて。
なんとマァ、その木に巣作りしててさ!
毎日観察していたらナント!3センチ位かな?赤ちゃん雛鳥が巣から出て来て枝に留まってんのよ。もぅ〜可愛いくて可愛いくて…
それだけ。
(実はこの話が言いたかったのか⁉︎)


ま、話戻してー
白いドレスを着た女性なんか、ワタシの前には過去現れなかったナァ。見た事ナイ。
これからも先ず現れないだろうし。
そんなファッションの女性(女装の男性も含めて)は、きっと面倒臭いに決まっているしナ。
だが、併しだ。
本作のマドンナマティ役みたいに、ミディアムトーン&落ち着いたスローテンポな喋り方をされるとナァ…ハッキリ言って男はかなり弱いわナ。
そんな彼女にハマって懇願されたらば、昨今はイザとなりぁ、結構ョ、爆弾作ってる輩も探せば居そうだしナ。
あー怖い、怖い。

ま、くだらないボヤッキーだったナ。

P.S. 君はタイムボカンを知っているか⁈
ボヤッキーが"ま〜じょ様っ!"ってョ。(古過ぎて伝わらんか…)
ま、映画観ても判る様にナ、魔〜女様って、いつの時代にも必ずいらっしゃるってな訳だ😱
ま、そうゆうこと。かな?
geminidoors

geminidoors