暗黒街の弾痕に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『暗黒街の弾痕』に投稿された感想・評価

題名と中身が全然違って愛の逃避行ものだけどすごく面白かった!
短い時間で物語をギュッとさせててテンポがいいね。
モノクロってドラマチックだし映画に没入できる感じがする。
80年以上前の映画だけど、こ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

蛙が跳び、池の水面が揺らぎ2人が写るシーンがとても綺麗。
脱獄を図るシーンは緊張感があって見応えがある。
濃霧も素晴らしい。
ラストも好み。
遊

遊の感想・評価

-
トゥルー・ロマンスの香りが漂い始めるのはラスト20分
冒頭の音楽の入り方は完全に小津安二郎(というか当時の日本映画全般?)のソレ

初めてフリッツラングの作品を鑑賞したましたが、テンポは良く演出は楽しく、作品としてのドラマ性も高いので非常にいい映画でした。

シルヴィアシドニーの健気な美しさとヘンリーフォンダの哀愁が良い余韻を引…

>>続きを読む

フリッツ・ラングを求めて—— 。

サブスク界隈で最強のラインナップを誇るU-NEXTでも、フリッツ・ラング作品は少ない。

フリッツ・ラングが観たい!!

その熱意だけを胸に、GEO探索。
本当は…

>>続きを読む

 初フリッツラング

無実の罪を着せられた男が、脱獄を企て愛する女性とともに逃避行に走っていく。

ヘンリーフォンダとシルヴィアシドニーが共演したフィルムノワール。
非常に照明の使い方が上手いです!…

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.2

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2021-646 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋 『俺たちに明日はない』(1967)のボニーとクライドをモデルにした最初の映…

>>続きを読む
cocky6815

cocky6815の感想・評価

4.4

前科のある者に対する世間の風の冷たさに、思わず同情してしまいました。
不器用だが真面目に生きようとするエディ。
しかし、疑心暗鬼のためか、無罪だと告げられても信じられないエディ。
そんな彼を支え…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

3.8
鉄格子の影。噛みしめるキス。蛙が鳴く。仕事を解雇され再び罪を犯す。悲痛な献身。足掻く後ろ手。鳴り渡る警報と銃声。

このレビューはネタバレを含みます

更生しようとする前科者を社会が阻害して再犯に追い込まれるパターンはよくあるが、これはその走りとなるラング渡米2作目の作品。濡れ衣着せられ死刑執行に追い込まれた男(H・フォンダ)が脱獄する際に神父を殺…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事