十五才 学校IVに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「十五才 学校IV」に投稿された感想・評価

ShojiIkura

ShojiIkuraの感想・評価

3.8

 「学校」シリーズの4作目とのことだが、今回は「学校」はサブタイトルで、それを象徴するかのように教室での授業は一切出てこない。主人公の学校でのシーンは最後のみ。不登校だった主人公が家出の末、皆と同じ…

>>続きを読む
alpacino

alpacinoの感想・評価

3.7
山田洋次監督らしい人間ドラマ。家出を通じて人と出会い、成長する。わかりやすいストーリーなんだけど、秀逸。
鷹の道

鷹の道の感想・評価

4.0
不登校の中学生が大きく成長する様子が上手に描かれていて好感の持てる作品でした。

 学校シリーズ最終作は不登校の中学3年生が東京から屋久島までのヒッチハイクによる旅を描くロードムーヴィーです。
 丹波哲郎、赤井英和、小林稔侍ら脇を固める役者達が持ち味を発揮してます。
 ロードムー…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます


15才か ええなぁ



久しぶりに見る僕の町は

なぜか 少し小さく見えた


ぼくは 一人で草原を

ゆっくり歩いていくんだ



とか26

とか26の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒロアカの堀越さんが1番お気に入りのDVDってことで紹介されてたのがきっかけで観ました。

ロードムービーの醍醐味、良さが、全部と言って良いほど詰まってて、淡い空気感も相まって傑作って言いたくなるの…

>>続きを読む
麩

麩の感想・評価

3.1

山田洋次の学校シリーズ全部観た〜
1作目の「学校」が大傑作すぎて他と一線を画す仕上がりだけど
2.3.そして今作の4もちゃんと面白い、さすがの山田洋次
1とそれ以降は好き度合いが段違いだけど
2以降…

>>続きを読む
shijukara

shijukaraの感想・評価

3.9

急がず、ゆっくり進めばいい

「浪人の詩」が見終わった今でも、心に響いてる。

不登校の中学生がヒッチハイクをしながら旅をして、様々な人と出会い(出会う人たちがみんな良い人たち)、少しずつ表情が変わ…

>>続きを読む
思春期の少年の家出の話なのだが、この旅での体験が実に良い。屋久島に行きたくなるし、引きこもりの青年が読んだ詩がまたいい。
kikiki

kikikiの感想・評価

3.9

教科書に載ってた屋久島まで不登校の主人公がヒッチハイクする話。ナレーションが主人公の子の声で、日記を見ているようでよかった。乗せてもらうトラックの運転座席の構造を見るのも新鮮。主人公と同じ引きこもり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事