十五才 学校IVに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「十五才 学校IV」に投稿された感想・評価

この手のロードムービーに弱いので実はシリーズで一番好き。初見が多分ちょうど中学生くらいの頃で刺さりまくった
15歳かぁ、ええなあ。
シャララン、境界線
少年の成長を感じる。
LUKE

LUKEの感想・評価

5.0

2022/No.187

これまた本当に良い映画を観た。
不登校になり、冒険の旅に出た大介少年の人間性、逞しさ、優しさどれをとっても良い男。
行くところ行くところで良い出会いに恵まれて成長していった…

>>続きを読む

不登校の中学3年性・川島大介はある日両親に内緒で屋久島の縄文杉を目指してヒッチハイクの旅に出る...

学校シリーズ最後の作品であり
山田洋次監督の学校シリーズ4作目
学校が舞台ではなく、不登校の少…

>>続きを読む
きの

きのの感想・評価

4.2

15才、同じ年代の子供を
持つ親として、興味深く観賞しました。

赤井英和との出会い、
登との別れ、登の詞グッときました。

縄文杉でのお姉さん、
丹波哲朗との出会い、
下の世話、鍋焼きうどん作って…

>>続きを読む
Yai

Yaiの感想・評価

5.0

親のDVD。
早く大人になりたかった学生時代によく観ていた。家出からいろんな人と関わり様々な感情から行動に移していく物語。
冒険後、妹と歩いているときに唄う詩が大好き。観ているとなんだか安心してよく…

>>続きを読む
ゆっくり自分のペースでええんやで、とやさしく心を癒してくれる傑作

学校シリーズ最終作ですが、ストーリー的な繋がりは一切ありませんので、
今までの作品を見ていなくても大丈夫です。
(私もシリーズ1・2は見ずに、3・4しか見ていません)

< ストーリー >
横浜に住…

>>続きを読む
ペン

ペンの感想・評価

5.0

山田洋次監督『学校』シリーズ第4作にして最終作。と言っても過去作との繋がりは一切ない独立した物語です。

主人公は横浜に住む中学3年生の少年。学校に行く理由や学生生活に価値を見出だせず不登校になって…

>>続きを読む
めちゃくちゃよかった!
シリーズ全部観たけど4が一番好き!
泣いた泣いた。

あなたにおすすめの記事