十五才 学校IVに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「十五才 学校IV」に投稿された感想・評価

EmiDebu

EmiDebuの感想・評価

5.0

人生の映画暫定ベスト5に入るくらい素晴らしい映画だけど、いつかかいたレビューが消えてしまって、もうあれほどのレビューを書く熱量もないので、とにかく素晴らしいということだけをお伝えします。

良いです…

>>続きを読む
山田洋次監督の学校シリーズ全4作、どれも本当に素敵な映画でした。

浪人の詩は、監督が取材の中で出会った不登校の女子中学生が作った詩だそうです。
Tomomi

Tomomiの感想・評価

4.2

「つまんない話だし、それに長くなるし」
「いいのよ、いっくら長くなっても。長ければ長いほどいいの。」

宮崎弁?「〜とよ」とか可愛い〜
蛭子さんどこで出てくるかと思ったら、最高のフリで出て来たなww…

>>続きを読む

初めて見たの5年前だけど、今さらながら書いてみる。本当に大好きな映画です。

不登校の中学生の少年が、家出してヒッチハイクで屋久島の縄文杉を目指す物語。その旅路には、彼だけの特別な"学校"があった。…

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

4.2

これは学校じゃ経験できないやつだなー
というか旅に出たからこそだよなー

パズルのシーンで思い出した、小学生の時に母親の実家で歳の離れた姉ちゃんに無理矢理一緒に見せられた映画だ。当時姉ちゃん中3、1…

>>続きを読む

匠、山田洋次監督が良い仕事をなされてますね。こんな成長物語が、現実社会で一つでも多くあればなんと幸せなことか。気持ちのいいロードムービーでしたが、これもある種の学校なのでしょう。このシリーズも、日本…

>>続きを読む

学校は旅する道での出会いにあった。
佐々木(赤井英和)のいいおっちゃんぶり。
強くて優しい母の息子、引きこもりパズル青年は詩人。部屋は秘密基地。
鉄男(丹波哲郎)の漢っぷり。あの雑さと粋がいい。
帰…

>>続きを読む
Ton

Tonの感想・評価

4.2
ロードムービーのオムニバスみたいな作品
1話毎にちゃんと完結してる
家族の父、母のしがらみを見事に
解決させている所が凄い
山田洋次ワールド
Vaporwaver

Vaporwaverの感想・評価

5.0

いわゆるロードムービー。
ただ主人公が中学生でヒッチハイクしていくという。

十人いれば十人なりの青春があるわけで。

本来の「学校」とは全く違ったコンセプトで、学校に行かないでも色んなことを学べる…

>>続きを読む

学校シリーズ第四弾。とは言ってもサブタイトルに追いやられた(?)通り学校は描かれない笑
ロードムービーのお手本のようなよく出来た作品で、主人公の成長とアクが強く魅力的なキャラクターたちに夢中にさせら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事