久しぶりの苦行でした。
頑張って最後まで観たが
はっきり言います。
面白くありませんでした。
主役の声優が林原めぐみさんなので見始めたが…
全くもって惹かれるところがありませんでした。
アニメ映画は…
夢と現実、想像力
平沢進の曲もベストマッチすぎる。
すごい作品
夢の表現が凄すぎて映画が終わった後も
夢ってなんだっけ
現実ってなんだっけ
現実は自分の脳が見せている世界なんだよな
など、
喰らっ…
『PERFECT BLUE』に続き鑑賞
夢と現実の境界が曖昧な作りが特徴
定かでは無いが色々な名作アニメへのオマージュも感じられた
声優陣も豪華で映像も奇妙で美しい
この作品が今敏監督の遺作らしい…
これ結局やろうとしてることは『PERFECT BLUE』と同じで、自己(≒現実)の頼りなさ、他者(≒虚構)のままならなさの描画。でも、それらに対する眼差しが、決して肯定や否定に帰着しないでいい、単焦…
>>続きを読むプロモーションされてるのか
今敏監督作品をよく目にするように📱
みたことある筈やのに
mark!されて無かったので
WOWOWオンデマンドで視聴📺️
今敏監督は2010年に亡くなったので
これが遺作…