燐子

ハンニバルの燐子のネタバレレビュー・内容・結末

ハンニバル(2001年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラマハンニバルを見てから思い立って数十年ぶりに鑑賞

ドラマ版は結構忠実に映画版を再現してたんやな
ゴルドベルグ変奏曲・食事会・登場人物など映画をみたのが昔すぎて忘れてたけどドラマ版のおかげで、コレコレ〜ってなりながら見られた

羊たちの沈黙を見てすぐに見たせいでクラリスが違いすぎて違和感
ジュリアン・ムーアめちゃくちゃ美しいけど厳しい女性になりすぎてて羊たちの沈黙の可憐なクラリスとの違和感があった
実習生とFBIでの10年の月日は人を変えるのか

羊たちの沈黙とは違ってグロ描写が前面に出てた
メイソンの特殊メイクとポールの脳みそ晩餐会の印象がハンパない

メイソンの特殊メイクが素敵
捉えたレクター博士の周りを電動車椅子でクルクルまわるメイソンかわいい
ポールが脳を開けられて思考ができなくなっていっているのに「いい匂い・美味しそう」という人間的欲求に並んでクラリスを乏しめる言葉を最後まで吐いてるのが下衆でよかった

羊たちの沈黙とはまた違うグロ面白さ

レクター博士が自分の手首切り落とすのが凡人的に思えてしまって残念
羊たちの沈黙の謎めいた人物であり絶対的な捕食者像が恋愛で薄まってしまっているような気がした
燐子

燐子