ハンニバルのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ハンニバル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前作『バッファロー・ビル事件』から10年。
ベテランFBI捜査官になったクラリス・スターリングが逃亡したレクターの捜査に復帰させられることになる。

前作から監督はリドリー・スコット、クラリス役はジ…

>>続きを読む

ポールはリアルポックルだった。
グロいけど、ポールの言動が面白かった。
レクター博士がヤバイやつだって分かってるのに、紳士に見える。
演技してる人上手すぎ。
そしてクラリスへの愛がすごい。
最後キス…

>>続きを読む
凶悪なレクターなのにどんどんレクターに感情移入していく。
強くて賢いレクターに愛着がわいてしまう。
無理矢理クラリスにキスをして泣かした罰は自分の手首やったか。
最後まで演出にハマった。

『羊たちの沈黙』を観返した流れでせっかくだからシリーズを追おうと思い鑑賞。
めっちゃつまんねえ。
つまらな過ぎて途中で寝てしまったので巻き戻して観た。

『羊たちの沈黙』の緊張感やセリフのセンスやら…

>>続きを読む

 羊たちの沈黙の続編.ちょっとしばらくお肉が食べられなくなりそうなくらいグロかった.たべるけど.
 レクターの魅力が前作よりも強調された映画だった.前作のミステリアスなサイコパスと違って今回は上品な…

>>続きを読む

有名な脳みそシーンは、顔を覆いながら見た…こわい〜

ストーリーは正直あまりハマれなかった…羊たちの沈黙が偉大すぎるんだろうか

個人的にレクター博士とクラリスは恋愛?に発展してほしくなかったんだけ…

>>続きを読む

前作に比べると、退屈な時間が長かった。もうちょっと尺縮めても良かったと思う、前半イタリアの捜査官がレクターに接近するまでのとこ。長く描いた割に、すぐ殺されてその妻も襲われる描写なしでレクターの残虐シ…

>>続きを読む

羊たちの沈黙を観てすぐに鑑賞。

前作が面白すぎたけど、レクター博士がたくさん出たので良かった。
今作の方が残酷な描写が多かった。
脳みそぱかーんのシーンはちょっとびっくり👀

ゲイリーオールドマン…

>>続きを読む
フッと心を許してしまうスキが何度もあって、
私も警部のように一瞬で殺られるんだなぁ。

アンソニーホプキンスが観たくなる時といえば、やっぱりレクター博士!part2☆

最大級のグロい描写あるぞ〜!
【脳みそクチャクチャ】という言葉にドキッ☆としちゃったら危険だから絶対に観ちゃダメだぞ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事