ハンニバルのネタバレレビュー・内容・結末 - 80ページ目

『ハンニバル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シリーズを制作年順に見直し。二回目。

レクター博士ファンというか、レクター博士とクラリスの関係が好きなファンにはたまらない作品だと思う。
内容的には、FBI内部のいじめというか、その印象が強い。少…

>>続きを読む

歴史は苦手なので基本無知なんだけど、アサクリ2やっといて良かったと思った笑
レクター博士は前作の方が不気味さがあるけど、人物像としてはこちらの方が好き。わたし的に殺してもまぁいいんじゃない?な人間し…

>>続きを読む


相変わらずやばかったです。
キャストが変わったのはうーんという感じでしたが、変わらないレクター博士のぶっ飛び加減で全部吹っ飛んだ。
容赦ないですな。
顔はぎ、イノシシ、腸ずり落ち、頭パカリ脳みそ…

>>続きを読む
「メイスン落っことされちった事件」と「脳みそジュー事件」が見どころ

羊たちの沈黙が良すぎたからなー。

メイスンは良い味だしてるけど。

[総評]
面白いとは言えない作品です。正直、レクター博士は行動よりあの雰囲気で話している方が狂気を感じます。
グロいと聞いていたのだが自分的にそうでもなかった。別ので慣れてたからかな。あの変な顔の人…

>>続きを読む
原作とは違うラストだけど
これはこれでけっこう好き

ある意味恋愛もの

最後のキスシーンなんか
テンションあがっちゃた

脳みそのシーン衝撃的、気持ち悪いけど見ちゃうよね。スターリンの手首落とされるのかと思いきやレクターの手首だったり、靴のプレゼントだったり、レクターはどうしてスターリンのことは大事にするんだろう?この…

>>続きを読む

私はジョディフォスターに役を続けて欲しかったかな...がしかしジュリアンムーアの透き通るような白い肌とグレイの瞳にFBI捜査官というギャップやばい。ジュリアンムーアは普通の役より、ちょっと狂った役か…

>>続きを読む
レクター博士が礼儀正しく気品に溢れているのが良かった。それでスマートに人殺しをやってのけるのでみていて圧倒された。美味しそうに自分の脳みそを食べている男が楽しそうで良かった。
脳みそかちゃかちゃとお食事、あとイノシシのシーンの印象が強すぎる映画。
前作からだいぶ時間をあけてみると、主人公この人だったっけ?って気になり続けた。

あなたにおすすめの記事