ロッキー4/炎の友情に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 5ページ目

「ロッキー4/炎の友情」に投稿された感想・評価

鑑賞する前に抱く“期待”とは。
劇薬ゆえに取り扱いに気をつける必要があります。適度の期待ならば、映画を楽しむ為のスパイスとして良い効果をもたらすのですが、過剰なる期待は映画本体の価値を損なわせるほど…

>>続きを読む
haizara

haizaraの感想・評価

2.0
ドルフ・ラングレンはサイボーグだっけ?人間だっけ?(´・ω・`;)
菩薩

菩薩の感想・評価

2.0

もはや酷評しようにも完全に内容がないよームービーと化してしまったシリーズ4作目。前作でミッキーを殺し、何を調子づいたか今度はアポロを殺すと言う鬼畜の所業。やりたい事は分かる、だがロッキーに東西問題盛…

>>続きを読む
壮大なMTVの名に恥じない駄作
有名人の下手な政治論を見せつけられた気分

3は良い意味で80年代っぽさが感じられる楽しさがあったが、これは悪い意味で80年代感がビンビンだ。サントラ音楽を流しまくり、それだけならまだしもそれに合わせた編集をする。そしてそれが何回もある!!

>>続きを読む
shxtpie

shxtpieの感想・評価

1.5
ジェームズ・ブラウン! ミュージック・ヴィデオのごときこの映画(これも映画) 、 90 分あるけど、 40 分くらいにまとめられそうですよね。

中学生の頃、友達同士で映画館に行って観た作品。
帰りに『Eye of the Tiger』のシングルレコード(!)を買った思い出があります。

ロッキーのバブルっぷりが半端なく、ついにポーリーの誕生…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

2.0

ラングとの戦いを終え、家族とのんびり暮らしていたロッキーの元に、ソ連からの刺客・ドラゴがやって来たとの報せが入る。すでに半引退状態にあった(いつも半引退だな)ロッキーを案じたアポロは、自分がドラゴと…

>>続きを読む
ワン

ワンの感想・評価

2.0

世界王者ロッキー(シルヴェスター・スタローン)が盤石の地位を築いていたある日、ソ連のアマチュアヘビー級王者ドラゴ(ドルフ・ラングレン)がアメリカに上陸。最新鋭の科学的トレーニングで鍛え上げられたドラ…

>>続きを読む
じゅんP

じゅんPの感想・評価

1.4
時代を表しているとはいえ、シリーズの方向性を曲げてまで込められたメッセージ…蛇足。
対戦相手もデカくすりゃいいってもんでもないでしょ。

あなたにおすすめの記事