ファイヤーフォックスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「ファイヤーフォックス」に投稿された感想・評価

不思議とあまりスリリングに感じられないイーストウッド版007 vs KGB?! イーストウッド × 諜報(員・活動)モノ = ベレンコ中尉亡命(ミグ25)事件に着想を得て書かれた原作を映画化した本作…

>>続きを読む
あべ

あべの感想・評価

3.0
まあイーストウッドでもこんなにおもんないやつもたまにはあるか...
タノ

タノの感想・評価

2.4
戦闘機のスピード感が良かったけど、雑な作りでイマイチ面白くなかった。
もう少し潜入するなら、その様な行動や言葉を使うべきなのに、英語で言ってしまうのがダメだなと思う。ストーリーに乗れない原因だった

ずっとずっとハラハラしてましたね。心臓に悪いくらい。前半なんかみんな任務の為に犠牲になったりしてるからね。博士とかさ。飛んでからも結構あるもんね、ボリュームありました。あと結構小ネタが笑えるんだよね…

>>続きを読む
KANAME0333

KANAME0333の感想・評価

2.8

1071作品目。レビュー751作品目。
『ファイヤーフォックス』
 監督:クリント・イーストウッド
 主演:クリント・イーストウッド
 興行収入:$46.708.276
 製作費:$21.000.0…

>>続きを読む
イーストウッドの主演、監督作品で期待値上がったけど、うーん…
後半のドッグファイトは面白かったけど、どうしても戦闘機が模型に見えてしまう。この時代ではこれでも頑張ったのだろうな。
MayumiM

MayumiMの感想・評価

2.5

冷戦当時の現役社会主義国家が相手だとこうなるのかもと思わなくはないものの、変装して入国とか、むしろ精神疾患持ちの退役軍人をわざわざ……と思わずにはいられないという一作。
MiG-31に乗り込むまでの…

>>続きを読む

まあミグ31ファイヤーフォックスのカッコ悪いことと言ったら。ハンガー出るときに翼がブヨンブヨンしていてハリボテ感満載。真っ黒なミグ1.44に見えなくもない。見えないか。とにかくミグ31のカッコ悪さが…

>>続きを読む

少しPTSD症をもったパイロットによる、敵国新鋭機の奪取作戦。機体の色々な性能を試しながら本国へ向かうがソレを追う2号機が来てドッグファイトになる。どうみても機体の鈍重なフォルムではマッハ6は出せな…

>>続きを読む

ベレンコ中尉亡命事件が元ネタらしい。多くの協力者の犠牲を経て夜明けとともに飛び立つ戦闘機!という場面は否応なしにグッときてしまった。死んでいく協力者たちがそれぞれの居場所で戦闘機を見上げたりするのは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事