ファイヤーフォックスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ファイヤーフォックス」に投稿された感想・評価

ドナ

ドナの感想・評価

3.5

アメリカ空軍のパイロット・ガント(クリント・イーストウッド)にある命令が下る。それは、音速の6倍で飛行し、レーダーに影すら残さないミグ31戦闘機(ファイヤーフォックス)をソ連から盗み出せというもの。…

>>続きを読む
WestRiver

WestRiverの感想・評価

3.4

ソ連に潜入して超高性能戦闘機を強奪するスパイ物!前半潜入ミッション後半ドッグファイト。しかしスパイが下手すぎる男イーストウッド。何だか妙にお間抜けな役柄だったなぁ。後半は好きだったけどね。全体的に絶…

>>続きを読む

クリントイーストウッド制作、監督、主演作品。
冷戦時代を舞台とした娯楽作品で、ハラハラさせるサスペンス要素と戦闘機アクションは、今見ても楽しめ、何回観ても飽きさせない。
冷戦とベトナム戦争が絡み、力…

>>続きを読む

’80年代初期の米ソ冷戦時代、当時アメリカはレーガン大統領政権で強いアメリカを作ろうとしていたと記憶。

まさに本作もソ連を敵国として、あのミグ戦闘機をかっぱらうというトンデモない作戦を決行。米ソの…

>>続きを読む
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

クリント・イーストウッド主演/監督作品。時代は東西冷戦下。ソ連は最高速度マッハ6のステルス戦闘機「MiG31ファイヤーフォックス」を開発。パワーバランスの崩壊を恐れるアメリカは戦闘機の窃盗を計画、操…

>>続きを読む

スパイものと戦闘機アクションの2段階で楽しめる。

前半の潜入のところは、しっかりと緊張感があって、また主人公に協力する人たちも信念を貫いていてカッコよかった。

後半の戦闘機パートは手に汗握るアク…

>>続きを読む

イーストウッド主演監督、ソ連開発のミグ最新機を盗み出すという大胆な作戦のため、ソ連に乗り込んだアメリカ人パイロット、KGBの検問や捜索などを協力者の支援を得てギリギリで掻い潜りつつ、基地に潜入、ミグ…

>>続きを読む
補給部隊の潜水艦艦長とガントの会話がいい。「世話になったな」
「早く消えろ、この厄介もの!」
絢

絢の感想・評価

3.3

イーストウッドのスパイ映画!

アクション俳優だってことを
前面に出してる今作だけども
個人的にはあんまり。

だけど人間ぽさ全開だし、
渋さも全開だから見える!

なかなかないスパイものを
淡々と…

>>続きを読む
前半と後半で雰囲気の変わる、
見ごたえのある作品でした。

ロシアの恐ろしさみたいなのも、
スリル増して良かったです。

老いてなお盛ん、といった様子のクリント・イーストウッド。
良かったです!

あなたにおすすめの記事