仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超電王トリロジー/EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラルに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超電王トリロジー/EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル』に投稿された感想・評価

HIROTO

HIROTOの感想・評価

3.5
大事なものは失ってから気づく

いい言葉だね
まさしくこの言葉が合う作品だった
Reo

Reoの感想・評価

-

劇場版スケールではないけど、可もなく不可もなくっていう作品。
幸太郎とテディ、おばあちゃんと孫の関係が軸になったストーリー展開。それぞれのエピソードはベタながら感動したし良いものだけど、その2つがほ…

>>続きを読む
Yuji

Yujiの感想・評価

1.9
映画のスピード感 0.3
感動 おもしろさ 0.5
意外性 ストーリー性 0.4
映像や音楽の美しさ 0.3
初めてみた衝撃とその後心に残るかどうか 0.4
ゆん

ゆんの感想・評価

3.0
トリロジーは3色全て観ましたがこの青がいちばんすきです。おばあちゃんと孫娘の絆と幸太郎とテディの絆。ホロリとさせられます。
クアラ

クアラの感想・評価

3.5

劇場版シリーズとしての《電王のこれから》を描いた作品。

トリロジー三作の中では1番ストーリーが本筋通ってて、アクションに力が入っていた。

テディのカラーリングが青だけに『帰ってきたドラえもん』を…

>>続きを読む
凛子ちゃんこのときからかわいい

電王誰やねん
不思議と見慣れてきたわ

new電王がかっこいいからもってるとこあるけどやっぱ演出がダサくてくどいのでなんかなー
仮面ライダー電王のスピンオフ映画三部作の第二弾、NEW電王の幸太郎のお話。
相変わらず佐藤健じゃない電王が登場します。
Rider

Riderの感想・評価

3.2
トリロジーの中では一番良かったような。ウィザードで凛子ちゃんを演じる前にこの作品で見て高山侑子さんは割りと好きだったのでウィザードのキャスト紹介で驚いた思い出が。
ゆうと

ゆうとの感想・評価

3.5
いつもの電王って感じ。
気になっているのであれば是非オススメする。
django

djangoの感想・評価

2.8
観るのがだんだん苦痛になる。
とにかく、粗悪だろうがなんだろうが、作っとけってノリについていけない。
2代目電王が主役の話です。
わくわくも何もない。
電王の映画は本当に残念過ぎる。

あなたにおすすめの記事

似ている作品