ロイ・ビーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ロイ・ビーン』に投稿された感想・評価

テキサスの無法街に住み着いた流れ者ロイビーン。
自らが判事として過ごした彼の生涯は、西部開拓時代と共にあり。

一応は史実を元にしてはいるものの、作品を彩るキャラクター達が異質であり、まるで寓話の様…

>>続きを読む

見るきっかけはポール・ニューマン主演くらいで、前知識なく鑑賞。

流れ者のニューマンは判事。というか殺し屋のように拳銃を撃ちまくる非道な男。
そして町の酒場に居つき殺し屋判事として町を仕切ることに。…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

3.8

ウィリアム・ワイラー監督の『西部の男』でウォルター・ブレナン演じる“ロイ・ビーン”を見たら久々にこちらも観たくなりました。
本作の監督はジョン・ヒューストンで、主役のビーンを演じるのはポール・ニュー…

>>続きを読む
Yuzo

Yuzoの感想・評価

5.0

最初の製作会社のクレジットにびっくり。ポール・ニューマン、シドニー・ポワチエ、バーブラ・ストライサンド、そしてスティーブ・マックイーンが共同で設立したファースト・アーティスツだ。初めて見た。4人の横…

>>続きを読む
KM

KMの感想・評価

5.0

ポールニューマンよくやったな。嫌いだったけど一気に好きになった。
撮影を振り返って彼のコメント「いい出来の映画で楽しすぎて監督も誰もどう終わって良いか途中から分からなくなっていたな」感が分かる遊びっ…

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

4.5

『砂漠の流れ者』と二本立てで観たい。無法地帯に法と秩序がもたらされ街が生まれる様子を変則的な手法で語る。例えばアンソニー・パーキンスがその死後にポール・ニューマンが法を手にした瞬間を観客に語りかける…

>>続きを読む

喜劇調で描かれてこそいるが、主人公ロイ・ビーン判事はかなりヤバ目の人物で、「神の代行者」を臆面もなく自称し、気に入らない人間はバンバン吊るして死体の前で記念写真まで撮ってしまう。
それでいて女優に熱…

>>続きを読む
メッシ

メッシの感想・評価

3.8

西部開拓時代〜近代アメリカへの過程でのテキサスの田舎の判事ロイビーンの生涯。

となると、真面目な話のようだが左にあらず。
ポールニューマン扮するロイビーンは破茶滅茶なジャッジでバンバン気に入らない…

>>続きを読む
Luciandead

Luciandeadの感想・評価

4.5
これは泣ける。
すべてを一掃して作った町を自ら一掃して終わらせる。
中盤に登場する顔面白塗り長髪で全身黒服でキメたメタラーみたいな無法者が良い。
あと酒臭い息を吐く熊。
なつこ

なつこの感想・評価

3.6

すごいな!テキサスの始まり!
観終わったあと、どこまで本当なのかググッてみたら、こんな可愛い話じゃなかった(笑)あくまでもフィクションでした。

西部劇だけど群像劇で、恋愛や不条理や、笑える要素も盛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事