ロイ・ビーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ロイ・ビーン』に投稿された感想・評価

ジョンヒューストンってこんな映画撮れるんだ。冒頭今まで見たことない文脈の銃撃戦が始まりびびる。ケーブルホーグの2年後。
ドント

ドントの感想・評価

4.4

72年。ウウ。ウウウ……(泣) 銃と馬と無法の時代のテキサス、ならず者がふとした気まぐれで「よっしゃ~。わしが判事になったるわ~」と思い立ち、ムチャクチャをやりながら我流の“正義”をやっていく米国西…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.3

自らが法となって街を興した男が伝説となるまでの一代記。めちゃくちゃキャッチーな語法なのに何故ここまで説得力と感動があるのか。儀式のようになされるギャンブルと首吊り。「砂漠の流れ者」と共に大好きな映画…

>>続きを読む

大傑作!1人の男が1つの町を作り上げていく一代記もの。ペキンパーの砂漠の流れ者を思い出した。こっちはよりケレン味が強くて、だからこそ泣ける映画であった。その反面でポールニューマンが異常なほど好きな歌…

>>続きを読む

独自の正義を信じ、飄々とした漢ロイ・ビーン。これはポール・ニューマンのお得意な役どころ。
こういう時代遅れなヒーローも悪くない。

クマを仲間にするくだりは笑っちゃったな。
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

3.3
酒と葉巻と土埃の匂いしかしないような映画だと思ったら…。
ローズが登場して以降はかなりジーンと来ます。炎も凄い。
助演男優賞はクマさんかな(笑)

P.ニューマン演じるロイ・ビーンが自分なりの正義に目覚め、最期までそれを貫き通す‼見た目は髭を生やして野暮ったいけど、カッコいい漢のある男を熱演。J.ビセット、V.プリンシパル、E.ガートナー等女性…

>>続きを読む
okapy

okapyの感想・評価

4.5

wowowにて。『明日に向って撃て』と『スティング』の間の期間のポールニューマン主演作品で、ポールニューマンが髭生やしまくっていつもと雰囲気違った。めっちゃくちゃふざけ倒していて、クマを飼い始めたと…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

3.5

テキサス西部の田舎町に流れ着いた無法者ロイ・ビーン(ポール・ニューマン)は、そこに巣食うならず者達をあっという間に倒したうえ、酒場を自分の法廷に変え、判事としてその町に近づく悪党を次々と裁いていく……

>>続きを読む
johnsmith

johnsmithの感想・評価

3.8
コメディチックで見やすかった
ポールニューマンはやっぱりかっこいい

あなたにおすすめの記事