ハリー・ポッターと謎のプリンスの作品情報・感想・評価・動画配信

ハリー・ポッターと謎のプリンス2008年製作の映画)

Harry Potter and the Half-Blood Prince

上映日:2009年07月15日

製作国:

上映時間:154分

3.9

あらすじ

出演者

ダニエル・ラドクリフ
ハリー・ポッター

ルパート・グリント
ロン・ウィーズリー

エマ・ワトソン
ハーマイオニー・グレンジャー

ジム・ブロードベント
ホラス・スラグホーン

ヘレナ・ボナム=カーター
ベラトリックス・レストレンジ

ロビー・コルトレーン
ルビウス・ハグリッド

ワーウィック・デイヴィス

マイケル・ガンボン
アルバス・ダンブルドア

アラン・リックマン
セブルス・スネイプ

マギー・スミス
ミネルバ・マクゴナガル

ティモシー・スポール
ピーター・ペティグリュー

デヴィッド・シューリス
リーマス・ルーピン

ジュリー・ウォルターズ
モリー・ウィーズリー

ボニー・ライト
ジニー・ウィーズリー

マーク・ウィリアムズ
アーサー・ウィーズリー

ジェシー・ケイヴ
ラベンダー・ブラウン

フランク・ディレイン
トム・マールヴォロ・リドル(16歳)

ヒーロー・ファインズ=ティフィン
トム・マールヴォロ・リドル(11歳)

トム・フェルトン
ドラコ・マルフォイ

イヴァナ・リンチ
ルーナ・ラブグッド

ヘレン・マックロリー
ナルシッサ・マルフォイ

フレディ・ストローマ
コーマック・マクラーゲン

デヴィッド・ブラッドリー
アーガス・フィルチ

マシュー・ルイス
ネビル・ロングボトム

ナタリア・テナ
ニンファドーラ・トンクス

ジェマ・ジョーンズ
マダム・ポンフリー

ケイティ・ルング

デイヴ・レジーノ

ジェームズ・フェルプス
フレッド・ウィーズリー

オリヴァー・フェルプス
ジョージ・ウィーズリー

ジョージーナ・レオニダス
ケイティ・ベル

スカーレット・バーン
パンジー・パーキンソン

みんなの反応

  • スネイプ先生の魅力
  • ダンブルドアの存在感と最期の切なさ
  • マルフォイの葛藤と成長
  • 物語が暗く重くなっていく展開
  • 恋愛模様の描写と笑いのあるシーン
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハリー・ポッターと謎のプリンス』に投稿された感想・評価

3.8

昨年のハリーポッターマラソン
記録ですのでスルーしてください
簡単に

色々な危機が迫っても
魔法学校の授業は行われる

いつものように、ホグワーツに向かう所から始まる

「どうして事件が起こる度に…

>>続きを読む
ryoco
4.0
展開早くてワクワクドキドキ。
ハリポタの醍醐味感あってとても良かった。
セブルスにフォーカスされた話だけど、ドラコの変化や葛藤を感じられたな。
シリーズの中で上位で好きかも。
koumei
3.0
最終章につながる重要な話
運命を自分で選ぶハリーポッターと運命を選べない(強制される)ドラコの対比
4.3

記録用
シリーズ6作目
実は8作品の中で一番好きなやつ
全体的に暗い雰囲気で物語が進行していくけど、そこが最終決戦の前の静けさな感じで良い!
すっかり大人になったハリーが自らの運命と対峙するための準…

>>続きを読む
hilo
-
このレビューはネタバレを含みます
自称プリンス(王子)は痛すぎるって思ったら母親の旧姓なんだね
このレビューはネタバレを含みます

謎のプリンスってお前かよ笑笑
1回目は面白くて笑ったけどよくよく考えたらずっと好きだった初恋の女の子が自分の事いじめてた奴と結婚するだけでも地獄なのに、父親そっくりの2人の子供守ってやってたスネイプ…

>>続きを読む
ひろ
3.7

2025/5/10
ブルーレイにて見直し
「クライマックスは、ここから始まる!」

ハリーポッターシリーズ6作品目。

今作ではついにヴォルデモートの
秘密が明らかになる。

ただ恋愛描写が多くて、…

>>続きを読む

うーん、つまんない。ここに来て失速するんだ。
恋愛の話マジでくだらなかったな。ほんとしょーもない。特にロンのこと嫌いになりそう。
魔法省の先生が風紀の乱れ指摘してたのもっともじゃん。ホグワーズに伝統…

>>続きを読む

こういうハリー・ポッターが見たかった。
学校生活を送りつつ謎に挑んでいく感じ。
すっかりモブ化してたドラコも今回は出番多くて良かった。

そして、今作はシリーズで一番ホグワーツ城がカッコよく描けてた…

>>続きを読む
3.1

ホグワーツ魔法世界の掟は描かれてたけど、あまりのエンターテイメントにハリーポッターの良さを感じなかった。
ファンの期待に答える為には仕方ないのかも。
ラドクリフがオジサンみたいな貫禄でした。
ストー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品