アイアイ

ハリー・ポッターと謎のプリンスのアイアイのネタバレレビュー・内容・結末

3.6

このレビューはネタバレを含みます

(シリーズ通してのネタバレを含む可能性があります)



思ったより学園描写あって楽しかった!
1作目や2作目くらいしっかり学校生活の様子が描かれるし、ヴォルデモート関連も終盤だからかなり規模が大きくてよき!
(それでも、後から分かることですが、2作目のラストバトルの持つ意味が大きすぎて、他のラストが霞むんですけどね(笑))

(ここで、ハリーが攻撃呪文を何種類か放ってたけど、やっぱ違い分からん(笑)
おそらく、素人には分からんけど拳銃の種類がいくつもあるように、違うんだろうな。スピード、パワー、射程距離とか多分。)

(それと魔法が使えるのに、杖持ちながらボートの鎖を引いてるのは何ででしょうか…)

てかあんなに死闘を繰り広げたのに、分霊箱ここで壊せなかったんか(笑)
壊させてやれよ。ダンブルドア死んでんだぞ。最終作に詰め込むんだろうけど、毎作品の満足感高めるためにも、もう少しハリー達にとっての大きな進展を…。ヴォルデモート陣営にやられてばかりだよ(笑)


そんなことより?ジニーちゃんよ。
序盤は、ハリーに1秒でも長く抱きつきたいのに、ハーマイオニーにしぶしぶ譲るような顔してたり、ハリーに一途な乙女だったのに…

え?誰ですか?ディーントーマスって?ハリー一筋だと信じたかった…
(彼氏いても、食堂でハリーの血を拭いてあげたりしてたけど、いつまでも振り向かないハリーを諦めたのか…)

と思ったら、あっさり別れてて、ハリーのこと全然諦めてないし、お菓子アーンのシーン(ここでロンパパは空気読んだのかと思ったけど、ロンに邪魔するよう指示しに行った可能性あるな)とか、何かバスローブ?パジャマ?のシーンとか、必要の部屋のシーン、色気マシマシ過ぎない?

目を閉じさせてキスするのも、その後「今のもここに隠しておく?」って好きな子に言われたら発狂するって。
(友達の妹に手を出したっていう、背徳感?も精神的なエロさあるよな。)
完全にハリーを掌で転がす、大人の女性になってて怖いんだが(笑)

てか、ハリーはいつからジニーを気になり出したんですか?
ハーマイオニーの発言的に、前作からの間で気になり始めて、そこそこ長いみたいだけど…
その辺見たかったな…

いつの間にってことで言えば、クディッチ関連。ロンとジニーが入ってたのも知らんかったし、ここでもジニーちゃん、エース?部長?のハリーの右腕として、選手としても部のまとめ役としても、しっかり存在感増してる…

友達の妹枠から脱却を、努力と才能でしっかり進めてて、すご…

(必要の部屋、あれ高校生カップルにとってのカラオケボックスだよね(笑)
ホグワーツは寮でみんな一緒の部屋だし…。
ホグワーツの先輩か創設者か分からんけど、グッジョブだと思います。)


そして、美味しい要素を持っていながら、作品が進むにつれ、ちょい役に甘んじていたマルフォイ君のドラマがここで一気にきましたね。

悪ガキが本物の悪人になれないような、半グレが気付いたらヤクザとの関係を断ち切れないような、代々ヤクザと関係がある家系の子が苦しむような。

誰にも助けてとは言えず、泣きそうな顔で1人で悶え苦しむ姿がほんと素敵。
ダンブルドア死亡後、破壊される食堂での、後戻りできなくてつらそうな顔も素敵。
(マルフォイママがちゃんと愛してくれてるのも素敵。多分、他のデスイーターの発言からも、マルフォイ家は直接的な殺人のような悪事までやる覚悟がなくて、ほんのわずかな良心が残ってる感ある)

ほんとはデスイーター襲撃前のトイレバトルまでにもうちょいハリーとの因縁を深めて欲しかったではあるけどね。
(ダンブルドア狙いの攻撃が、意図せずハリーの周りに被害が出るのだと、ハリーがためらいなくセクタムセンプラ使うのがちょっと怖く見える。まあその後、ハリー自身も危うく殺しかけたことにびびってたからいいか。)

それにしても、マルフォイさんのスーツかっこいい。ハリー達のそんなオシャレではない私服に比べて、家柄が出てるよな。これまでの私服も多分、きれいめの服装だった気がする…


ロンも鈍感すぎて、自分の気持ちにもハーマイオニーの気持ちにも気付かず、アタック強めのフリフリした女の子に簡単に惹かれるの、らしさが溢れてたな

(魔法薬の授業で、ハーマイオニーが好きな匂い、スペアミントのハミガキってロンの家のやつなのかな。ここでもっと分かりやすくロン関連出るかと思った。)

ロンとハーマイオニーは、今回でもちゃんとカップルにならなかったけど、引っ張るね(笑)
4作目(俺は勝手に3作目からだと思ってるけど)からやってんのに、ハリーとジニーに先越されてんじゃん(笑)

あと、シェームス君、久しぶりに爆発くらってて懐かしさを覚えたわ。

前半のハリーとロンの悪ガキ2人って雰囲気もよかったな。
部活での先輩感とか、ハリーが「だって僕、選ばれし者だもん」とか。
試合前の幸運の液体のくだりとか、ウィーズリー双子の雰囲気あったわ。
幸運の液体飲んだ後の、ヤクきめてるようなハリーもよかった(笑)
セドリックやシリウスの死を乗り越えて、改めて学校生活を楽しむ余裕が出てきて安心したな。
まあ束の間の平穏だったわけですが。

双子兄弟の店もよかった。1作目のワクワク魔法お菓子って感じで、惚れ薬とかちょっと大人の商品もあるけど。
ここで、惚れ薬気になってるハーマイオニーもいいよね。


てか、スネイプ先生、ハリーもマルフォイも守りながら、ヴォルデモートにも味方のふりするとか、ストレスで禿げそう…。
ダンブルドア殺害もおそらくダンブルドアとの合意の上だよな…
ほんとお疲れ様です。
(高2あたりで使う魔法薬の教科書に“プリンス”って名前書く中2病なとこかわいいよね)
半純血らしいけど、デスイーターなれるんだっけ?これヴォルデモートにはまだバレてない?


ゲストのスラグホーン先生もこれまでに比べたら普通なんだけど、やっぱ癖あるよね。
ホグワーツって中学~高校くらいまでの学生を扱ってるんだけど、あの態度やっていいの大学教授ぐらいだろ(笑)
ごく一部の学生から人気あるけど、大半からは嫌われてそう。ハーマイオニーもハリーだけパーティー呼ばれてたら、ずっと愚痴ってるよな(笑)


あと今回、マルフォイが不穏な行動してやっと、ルシウスがデスイーターだからマルフォイもそうかもって話したり、元デスイーターのスネイプ先生も疑ってなかったり、ハリー達その辺ちゃんとしてるよな。
他のドラマで忙しくて拾いきれてなかった感もするけど…

あと、前作でもそうだったけど、マグル世界の現代的な建物×魔法(今回デスイーターの黒い煙くらいだったけど)って新鮮でよいね。

魔法界の危機が現実まで影響し始めてるのが分かるし。
(杖の店がやられたのは、ニワトコの杖関連かね)


そして、今回、デスイーター用のどこでもドアが必要だったり、ホグワーツで姿表しの魔法が基本使えなかったり、登校手段が特急なのはやっぱりセキュリティ面みたいですね。
(2作目の空飛ぶ車は、ダンブルドアかマクゴナガル、スネイプあたりがうまく侵入を許したと都合よく解釈します)



(映画は毎年公開じゃないので、それでも短いスパンで撮影して公開してるのはすごいけど、キャストが劇中年齢からまあまあ離れ始めたのか、ちょっと髭の濃そうな高校生って感じなってたね(笑))
アイアイ

アイアイ