ハリー・ポッターと謎のプリンスのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ハリー・ポッターと謎のプリンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なるほど.....そう来たか...という感じでしたね
謎のプリンスに関してもっと深追いしてもいいのかなって気もしたけどこれはこれで面白い!
スネイプのカリスマ性にまたいっそう魅了されてしまったよ..…

>>続きを読む

 何回か観ています。
 今回は吹替版です。
 原作既読ですが、かなり前に読んだので比較はできません。

 面白かったです。
 気になったところもありますが、好きなところが多めです。

①気になったと…

>>続きを読む

【作品概要】
2009年に公開されたファンタジー映画です。監督はデヴィッド イェーツさんです。
J K ローリングさん著書の小説が原作になっています。劇場版シリーズの第6作品目となります。世界観を表…

>>続きを読む


おもろい

むかーし観た時はダンブルドアが死んだのがショックすぎたが、今観ると適切な死期を本人が選んでいたまであるなと!
スネイプも絶対こっちの味方という確信があったので安心して(?)観れた。

>>続きを読む
前半みんな恋愛してて浮かれてたのに
最後ダンブルドアが死ぬなんて思わなかった。
無理すぎる。
ダンブルドアのシーンが辛すぎて数年来見返せていなかったけど、時間のできたタイミングで再鑑賞
幼い頃に観た映画はどれも時間が経ってから観直すべきだな〜と思いました よかった
すごい映画だなあ、
完走できてなかったから初めから見返してきた、謎のプリンスまで見たことあったな、
微かに見覚えが…
改めてちゃんとみると凄さしか感じない
前半はハリー達が色恋に現を抜かしてて、後半は何とも後味の悪い展開。
見入っちゃったけど面白いというより辛い…。
マルフォイは根っからの悪人じゃないとまだ信じたい。
スネイプ許さない。

もはや難しくなってきてどんな話だったかメモ。
スラグホーン(優秀な生徒をコレクションする先生)の回。
惚れ薬もこの回。
悪役感増してるけどやっぱマルフォイの容姿は良すぎるんだよな…。
優秀すぎる半純…

>>続きを読む

第六作目「謎のプリンス」
闇が動き出し、不穏な空気😶‍🌫️💨

デスイーターが闇の帝王の復活に向けて動き出し、ホグワーツが危ない雰囲気が漂っているのが感じられる。ただ、今作では3人の恋模様が描かれて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品