デジモンアドベンチャーのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『デジモンアドベンチャー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

たぶんゴジラの次くらいに見た映画
調べたら遊戯王とアラレちゃんの3本立てだったらしい
お父さんと一緒に行ってハンバーグを食べたお店の前の階段で転んだ記憶がある
また劇場で見させてくれてありがとう
パソコンから出てきた卵が孵って黒い丸いやつが生まれて、頭から上しかない怖いウサギに進化して“コロモン”と名乗り、緑の恐竜に進化して喋らなって、赤いでかい恐竜に進化してデッカいオウムと戦って消滅した。

「コロモン、もうおはなししてくれないの…?」

20分しかないのにテンポ良く物語が進むためだいぶ見応えがある。デジモンファン的には選ばれし子供達の幼年期の姿が見られるのも嬉しいが、怪獣映画を標榜する…

>>続きを読む

❶2023/09/09
❷2023/09/10

🟨【良かったところ】
子どもたちの、
とびきりに可愛い頭身。

コロモン役の声優、
坂本千夏さんの他にない声の可愛らしさ。
【となりのトトロ】で
メ…

>>続きを読む
作画が昔懐かしい感じでとてもいい。
コロモォオオン!
進化すると喋らなくなるの寂しい。
進化まで早いな。
20分という短時間ながら
見応えある作品になっている。
リアリティをアニメーションに変化させる力が凄いな…細田守監督。
エンディングのバタフライが懐かしくて泣いた…。
初見。夜の団地、でかすぎる恐竜。エイリアンズだった。ボレロだけずっと面白い。

ボタモン(アグモン)とヒカリの深夜徘徊を永遠に観ていたい。アグモンがゆっくり首を回して振り向くの良すぎる。
ボレロよりヒカリの笛ずるいでしょあれ。
この子が『ウォーゲーム』では友達の誕生日付き合いに…

>>続きを読む

No.3405

『短距離ランナー、細田守』

================

デジモン、初めて見たけど、なにこれ、めっちゃおもろい!!

細田監督って、短編だとキレッキレなのね!!

柔らかい…

>>続きを読む

1999年の細田守監督初監督作品。東映抱き合わせ公開だったようですが、そのクオリティーと面白さから予想以上の反響だったみたいです。

わたしはTVシリーズを観てからこの映画を観たので、その時は衝撃や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品