インデペンデンス・デイに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 8ページ目

「インデペンデンス・デイ」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

普段はボケ気味のアル中のおじいさんがいざ戦いの場に立つと活き活きと輝き出すのとかキツかった。。「そっちがやるならやり返してやるぜ。ヒャッハー!」的思想満載。世界平和がテーマと思いきや自分は真逆に捉え…

>>続きを読む
いつだって地球を救うのはアメリカ!系。

冷戦が終結した後米国は世界一の軍事産業を維持するために新たな敵を求めた。地球に敵はいないから宇宙人かゾンビだ。
Deckard

Deckardの感想・評価

1.0
こいつとレニーハーリンの映画って、どれも予告編負けすんだよねぇ。

子供の頃に見た時は、とても面白かった記憶があるが、大人になって見ると、宇宙人の弱さにびっくりした。あ、いや人間と思考回路が違うから、奇襲を防げなかったのかな?

とりあえず、子供の頃の記憶と今の感想…

>>続きを読む
しげ

しげの感想・評価

2.0
エメリッヒ作品、これもデイアフタートゥモローも2012も、災害や襲撃を受けるシーンはやっぱり楽しいんです。でも、そこから先がダメダメだと思います。
haru

haruの感想・評価

2.0
見た当時(小学生)はそれなりに楽しめた映画。ウィル・スミスの他のSF映画が好きなら普通に楽しめそう。
Sat

Satの感想・評価

1.0
正直に言って、苦手な映画。

アメリカ過ぎてくどい、引く。

アメリカ世界一、アメリカ強いぞ、アメリカが最高でアメリカが世界のリーダーだ!

と訴えたいのだろうか。

引きまくって2度と見たくないと思った。
たぶ

たぶの感想・評価

2.0
前半はワクワクさせられるけど、だんだん事がうまく運びすぎてうそくさくなってしまった。スケールがデカい話だけどなんか薄っぺらい…。犠牲者に対してなんの労いもないまま、スッコーンと軽いハッピーエンド。
壮大なSFだとハードル上げて観ちゃうからなのかありきたりな展開で途中で飽きちゃった。
ひらが

ひらがの感想・評価

2.0
ご都合主義的な展開が多すぎて、危機感がなかったな〜

ただ、冒頭のロッカールームのくだりは大笑いした(笑)

あなたにおすすめの記事