インデペンデンス・デイのネタバレレビュー・内容・結末

『インデペンデンス・デイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あの時代にこんなの作られた日にはお口あんぐりだったよね
屋上で宇宙船を歓迎する綺麗なお姉さんや、同僚のゲイっぽい方とか心に残ってる
でもやっぱり一番は「I'm backーー」のお父さんやね 彼が地球…

>>続きを読む

なんとなく頭に残っているNYの上空に巨大なUFOの画ってこの映画の影響が大きいのかなと思った。脚本は至って普通。

母艦の中に入ったところの緑のライティング
母艦の主砲が爆発するところ
エンパイアス…

>>続きを読む

何度見てもテンション上がる。
大統領が戦闘機乗って先陣切って戦ったり、オーバーテクノロジーに対して当時のコンピュータウイルスが有効だったり無茶苦茶な設定だし、太古の昔から人類が思い描いたTHEエイリ…

>>続きを読む

エンタメ映画に魅力的キャラクターは必須!!

宇宙人の侵略をとめるパニックSF

計画に携わる人物たちがどれも魅力的なキャラクターに仕上がっている

宇宙人の脅威を見せつけられながらなんとか攻略の糸…

>>続きを読む

アメリカ人によるアメリカ映画。
何回も見ている。
アメリカ人が良いと考えているものがふんだんに盛り付けられている。
Air force、大統領の熱い演説、荒野、愛国心、熱い抱擁からのキス、信仰、教会…

>>続きを読む

・自宅
・吹替視聴
何度も見てるけどどうしても内容覚えられない映画。
序盤うとうとしながらみたけどおそらくストーリーにまとまりがないせいで内容に集中出来ない。ウィル・スミスが戦闘機に搭乗してからやっ…

>>続きを読む
フィルマークス初めた頃からずっとクリップしてたやつ。

壮大なんだけど宇宙人側の小型機が出てきた瞬間になぜかチープに感じてしまった。

ザ・アメリカ映画(悪い意味で)
脚本詰め込みすぎだしご都合主義だしで見ててしんどかった。

演説シーンと敵の最初の攻撃シーンは良かった。

コンピュータウイルスとUFO操作関連はマジでご都合すぎて嫌…

>>続きを読む

脚本が詰め込みすぎだしご都合主義すぎてしんどかった。これならバットマンかスーパーマンが駆けつけてやっつけてくれても良かっただろ。
USA!USA!ってやりたい人向けかな。

良かった点
演説シーンは…

>>続きを読む
終末ものだと思ってましたが、思いの外SFで驚きました。
正義は勝つ感の強さと細かいことは完全に気にしないスタンスがすごかった。
主要の3人かっこよかった。

あなたにおすすめの記事