エイリー

母なる証明のエイリーのレビュー・感想・評価

母なる証明(2009年製作の映画)
4.6
この作品を一言でまとめると、「愛は狂気と紙一重」と表現します。
頭の独特な音楽で母が変な踊りを踊っているシーンから、この映画ただ者じゃないなってゾクゾクする。

この作品を観てまず驚いたのは、障害のある息子・トジュンを演じるウォンビンの演技力。
映画の中で「小鹿みたいな目」と言われてるけど、本当に純粋で、透明な目をしている。
純粋であるからこそ、わかっているのか、わかっていないのかあいまいな言動に、よけいにドキッとする。

そして、母の愛は強すぎた。
途中までは、普通の親ならやるわな、っていう行動が、どんどんエスカレートしていく。
うまいこと弁護士に乗せられそうになったり、ツボや薬草、針治療を頼っているただのおばさんと思いきや、そうではない。
息子のためなら、なんだってできる。

母性って利害関係とかない究極の愛だと思うから、
どこまででも深くズブズブと愛するあまり、こういう母になってしまったと感じた。
ただ息子を愛するがあまりの「愛」のような「狂気」に支えられて突き進む母を、
悪と言ってしまえば悪なのだけど、どこか悪と言い切れない。
愛するがあまり、こうなってしまったと思うとなんともいえない気持ちになる。

最後のほうで母が面会しているシーンで話す言葉にはいろいろと感じるところがあった。

とにかく、こうなるのか!あれがつながってたのか!っていう展開の連続で、目が離せない!
ただ、けっこうグロテスクなシーンやホラー映画に近いようなシーンもあるので、そういうのが苦手な人は一人では見ないでください。笑
私は声あげたり、目つむったりしながら怖がってました。笑
エイリー

エイリー