ミセス・ダウトの作品情報・感想・評価・動画配信

ミセス・ダウト1993年製作の映画)

Mrs. Doubtfire

上映日:1994年04月16日

製作国・地域:

上映時間:126分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 家族の多様性と愛情を温かいタッチで教えてくれる
  • ロビン・ウィリアムズの笑顔が好きで、彼の演技がうまい
  • いろいろな家族があることを教えてくれる
  • 家族の形は人それぞれ、心で繋がってるって部分が心に響く
  • コメディ要素はさすがロビン・ウィリアムズならではだし、でもそれだけじゃなくてあたたかいお話
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ミセス・ダウト』に投稿された感想・評価

4.6
このレビューはネタバレを含みます
2025.128

まずそもそも、ロビン・ウィリアムズが凄すぎる。

正体がバレてしまいそうな場面が何度もあるんだけど、それを賢く乗り切るのではなく、ギリッギリを攻める感じが良い。

最後は家族みんなで暮らすことになるのかと思ったけど、奥さんのためにもこの形がベストなのかも。

ミセス・"ダウトファイアー"がテレビの中には生き続けてるっていうのもいいね。

ミセス・ダウトのまま、…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

ロビンウィリアムスの演技と特殊メイクと突飛な展開は確かに高評価たる所以だなと思った。
ただ自分がストーリー重視人間過ぎて個人的にあまり好みの映画ではなかった。
脚本そのものに感動を求める人間とはあま…

>>続きを読む

ダスティン・ホフマンが女装する『トッツィー』(シドニー・ポラック監督, 1982年)と、ロビン・ウィリアムズが女装する『ミセス・ダウト』(1993年)の両作は、比較しながら思い返すことが多く、『トッ…

>>続きを読む
3.8

いや〜めちゃくちゃ面白かったです🤣
あらすじ見ないで鑑賞しましたが
ロビン・ウィリアムズの演技、何個もの声色
があってこその今作。メイクがすごい✨✨
ストーリーは王道だけど、面白いし、案外序盤でバレ…

>>続きを読む
高校の授業で初めて見てめちゃ面白いことを知り、大人になっても定期的に見たくなる作品
り
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル版鑑賞前の予習に
始 トムジェリみたいなアニメのアフレコをするダニエル
93年の映画で妻がバリバリ仕事してる感じはアメリカだな〜となる
常にハラハラ
整頓されたキッチンを褒めるダウトファ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

やめてくれ……こういう、全てが台無しになるのではという綱渡り系のヒヤヒヤハラハラコメディがほんとうに苦手なんだ………と観始めたことを後悔していました。レストランのシーンなんて画面を直視できなかった。…

>>続きを読む
Sherry
3.7

コメディでありながら、かなりハートフル。
旦那としてはダメダメだけど、子供のことを心の底から愛している、とっても素敵な父親。子供たちと一緒に過ごす為なら、おばさんにもなるし料理も勉強する、元嫁の恋人…

>>続きを読む

やってることは置いといて、ロビンウィリアムズが成りすますおばあちゃんの違和感が無くて凄い。怖いくらい。メイクアップ賞も納得。お家が広くてかわいい。それだけにミランダの負担も大きく映っている様で居た堪…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事