ミセス・ダウトの作品情報・感想・評価・動画配信

ミセス・ダウト1993年製作の映画)

Mrs. Doubtfire

上映日:1994年04月16日

製作国・地域:

上映時間:126分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 家族の多様性と愛情を温かいタッチで教えてくれる
  • ロビン・ウィリアムズの笑顔が好きで、彼の演技がうまい
  • いろいろな家族があることを教えてくれる
  • 家族の形は人それぞれ、心で繋がってるって部分が心に響く
  • コメディ要素はさすがロビン・ウィリアムズならではだし、でもそれだけじゃなくてあたたかいお話
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ミセス・ダウト』に投稿された感想・評価

とっても好きな映画。
夫にお勧めして見てみたいとのことで再鑑賞。

何事も感情のままにやりすぎてしまう主人公。
子ども達からしたら魅力的で大好きなパパなんだけど…
長年連れ添う奥さんとしては大変すぎ…

>>続きを読む
4.0
ミセスダウト観てる場合じゃあなかった笑
映画は最高よ!!
家族でも観れる^ ^
みみ
3.8
よかった〜🏠✨✨
年末感あって、ほっこりもするなあ😌🌸
ロビンウィリアムズがgood will hunting しか観たことなかったから、コメディ斬新🔅🔅
このレビューはネタバレを含みます

離婚して子供に会えなくなった父親が変装して家政婦として子供に会う話。

父親のダニエルは陽気で子供想いの父親だった。
子供の誕生日パーティーをしていたが母親が帰ってくると動物を呼んだり騒音でどんちゃ…

>>続きを読む

NHK BS

映画としては、そこそこ面白い。だけど、リアルとして見ると、わがままで大人になりきれない男が、元妻の同情引いて子供達と一緒になれたようにしか見れないし、レストランの一件では、本来なら二…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
離婚した旦那がお手伝いさんとしてこっそり子供たちと会う話。

ミセスダウトが現れた瞬間のワクワク感が最高だし、所々クスッと笑えるジョークも挟んでいて面白かった。
このレビューはネタバレを含みます

前から観たいと思っていた作品。
何よりダウトファイアーさんのキャラクターがとてもいい。
最終的な結末として元に戻るのではなく、別々に暮らしながら…という生活に落ち着いたのが個人的には良かった。
家族…

>>続きを読む

非常に観やすい平和な1本

「どんなカタチであれ愛さえあれば繋がっている」
自分にも目も合わせない兄がいるが、一瞬でも少し向き合ってみようかと思えた(一瞬でも)

テレビで売れた瞬間「ヨリを戻そう」…

>>続きを読む
4.3

子どもの頃地上波で流れていた大好きな作品。

ホーム・アローンなんかもそうだけど、この時代?の映画の独特の空気感が何ともノスタルジックで。もちろん幼い頃に観た思い出補正込みなのは取り外しは効かないと…

>>続きを読む
yan.
-

子どもたちが可愛くて癒し。
“パパはここにいるよ ここにね”が泣ける...
上品なおばさんの演技が上手すぎて違和感なさすぎるの面白いし、子どもたちに会うためにあそこまで頑張るの愛おしいでしかない。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事