ミセス・ダウトの作品情報・感想・評価・動画配信

ミセス・ダウト1993年製作の映画)

Mrs. Doubtfire

上映日:1994年04月16日

製作国:

上映時間:126分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 家族の多様性と愛情を温かいタッチで教えてくれる
  • ロビン・ウィリアムズの笑顔が好きで、彼の演技がうまい
  • いろいろな家族があることを教えてくれる
  • 家族の形は人それぞれ、心で繋がってるって部分が心に響く
  • コメディ要素はさすがロビン・ウィリアムズならではだし、でもそれだけじゃなくてあたたかいお話
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ミセス・ダウト』に投稿された感想・評価

花椒

花椒の感想・評価

3.8

あのイケメンはピアースブロスナンだったのか。彼はこの作品の2年後にジェームスボンドに抜擢される

そして妻役のサリー・フィールドはこの次にフォレストガンプでトム・ハンクスと共演

ミセス・ダウトがエ…

>>続きを読む
Life

Lifeの感想・評価

5.0
離婚してしまったダニエル(ロビンウィリアムズ)は、子供達に会いたくて、メイクアップアーティストの兄の力を借り、ミセスダウトファイアに変身。家政婦に扮して子供達のそばにある話

笑えて感動する名作
ゆう

ゆうの感想・評価

4.2
子供の頃見て衝撃だった。

ロビンウィリアムズ好きになった映画の一つ。
何度見ても面白いし。
なんか儚くも素敵な話です。

何度も見て欲しい作品です。

ホームアローンの監督:クリス・コロンバス繋がり🎬1993年の映画『ミセス・ダウト』鑑賞⠀

子供の頃観て大好きで、すごい久しぶりに観た!コレはやっぱり何回観ても爆笑する🤣❤️!!!

子煩悩だけ…

>>続きを読む

やっぱりロビン・ウィリアムズだなーってなる作品。素晴らしすぎる。
笑える。そして温か味がある。

最後のセリフも良いね。
深い。
終わり方はなんだか切ない気もするけどハッピーエンドなんだなって
割と…

>>続きを読む

今は亡きロビンウィリアムズという人間の真骨頂とも言える作品

夫でありながらホームヘルパーとして年老いた老婆を見事なメイクで再現。ただのコメディ映画では無く、現代にも通じる家庭問題などを取り上げ、単…

>>続きを読む

離婚した夫が、離れた妻と子どもたちに会うために、家政婦のおばあさんに変装するお話。

コメディー映画で吹いてしまう場面があり、

ラストの家族愛について語る場面が、温かくて印象に残った‼︎

おばあ…

>>続きを読む
さよこ

さよこの感想・評価

3.3
ほっこり
子供たちかわいい

あなたにおすすめの記事