ドゥ・ザ・ライト・シングに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『ドゥ・ザ・ライト・シング』に投稿された感想・評価

Sssk

Ssskの感想・評価

4.6
80年代後半の映画なのに、現代と状況があまり変わってなくて衝撃を受けた。NYに3ヶ月くらい滞在した時にBed Stuyで部屋借りたな。ビギーの地元。その頃にこの映画観とけばよかった!
TASAKA

TASAKAの感想・評価

4.5

公開時中学のクラスメイト数人で有楽町まで観に行ってガツンと来た日のことも覚えてるし、ソフト買ってからは韓国人店主サニーさんに肩入れしながら観ること早30数年。
サニーさんも憤ってパトカーをバンと叩く…

>>続きを読む

 すげぇもん見た...スパイク・リーの映画は何作か見てるけど一番好きかもしれん...

 暴徒化した黒人グループが韓国系アメリカ人の店を襲いかけてやめてたシーンが、後のLA暴動考えると辛い...
 …

>>続きを読む
babannba1

babannba1の感想・評価

4.3
曲しか知らなかったけど無茶苦茶良かった。
気が狂いそうな暑さがよく出てる
2023 8/27 フランス パリの映画館で観た。昔も今も変わってないなと思った。あと自由の国て何だ?と思った。ピザ食べたくなった。
en

enの感想・評価

5.0
なぜか今まで何度も観る機会を逃してたやつ。好きにならざるを得ない。最高。

黒人を全肯定する映画ではなかった。
「平等にしろ!」 でも、「優遇しろ!」でもなく、ただ"DO THE RIGHT THING”なのがすごくいいメッセージだと思った。
些細なことでイライラして、対象…

>>続きを読む
DIK

DIKの感想・評価

4.0

あーゆーニューヨークピザ食べたい🍕
出てくる人めちゃくちゃ。でも実際もっとめちゃくちゃな現実だと思う。

イタリア人は白人にも差別されただろうし、黒人のフッドでは白人扱いで憎悪の対象になって可哀想。…

>>続きを読む
しゅん

しゅんの感想・評価

3.9

初スパイクリー監督、好き
“正しいことをしろ” 愛と憎しみの対立概念で考えるなら、“正しいこと”は愛が伴う行動
サルは正しいことをしていたのに、黒人だ白人だのつまらない論争に巻き込まれて、憎しみだけ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

オヤジ3人組好きだな
特にスウィート・ディックが「お前の髪を切った理髪師をボイコットしな」とか良いセリフが多かった
バラバラだった街のみんながサルの店をぶっ壊すっていう方向で団結したのが悲しかった

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事