ドゥ・ザ・ライト・シングの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 黒人差別の問題は根深く、未来を変えるのは若い人
  • 暴力はだめだけど自分を守る為の暴力は知性
  • 正しいことは1つではなく、それぞれの”right thing”が違う
  • 白人(警察官)は今も昔も変わらない
  • 差別、思い込みは絶対にいけないことで気をつけなきゃいけないこと
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドゥ・ザ・ライト・シング』に投稿された感想・評価

Shaw

Shawの感想・評価

4.9

06.20.2020
09.19.2021

何がこの映画をこうまでも先鋭的にさせるのか。

監督が言う通り、白人警官が黒人を殺すと言う悲劇は今もある。この映画の最後にそのシーンがあるから、それこそ…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

(別媒体から感想を転記)

2021/03/08
ブルックリンにおける人種間の衝突を各人種や世代を代表した人物を登場させて描く。暴動のきっかけではなく下地となる鬱屈と緊迫を問題視するスマートさ。観客…

>>続きを読む
スパイク・リーの映像ってやっぱカッコ良いよね。
L

Lの感想・評価

3.2

人種差別を題材としている映画だから
銃とか無差別に殺される系が多いんだろうなとか思ってたらそんなことはなかった。

この作品は終始イライラした。
こういう周りの迷惑を全く考えない自己中な人達嫌い。黒…

>>続きを読む
Yosuke

Yosukeの感想・評価

-
おれたちが育った街は、他の人にとってもそう。
闘う先を間違えないで、、
ハッキリ言っておくけど、サルの店を壊すのはまじで違うと思う。
サミュエルLジャクソンかっこい〜〜〜〜‼️
根深い
銃が出てこなかったのは救い
さ

さの感想・評価

-

本作の監督スパイク・リー自らが演じるムーキーは消極的な主人公である。ほとんど全編を通して、彼は命じられるがままにピザを配達しては道草を食っている。カメラはしばしばムーキーから離れて、昼間から飲んだく…

>>続きを読む
Nano

Nanoの感想・評価

4.3

英語にプレゼンにために見た。
黒人差別を扱う監督だから黒人にいい印象を与える話かと思ったらどちらかというと見終わった後は白人(サル)が可哀想だと思ってしまった。前半は起承転結があるというより黒人街の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事