地獄の黙示録の作品情報・感想・評価・動画配信

地獄の黙示録1979年製作の映画)

Apocalypse Now

上映日:1980年02月23日

製作国・地域:

上映時間:153分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の狂気を描いた名作
  • 登場人物たちの狂気に引き込まれる
  • 物語が進むにつれて不気味さが増す
  • 圧倒的な映像の破壊力が特筆される
  • ワーグナーの音楽と合わさって、あまりに有名な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『地獄の黙示録』に投稿された感想・評価

演出に誇張はあるものの、アメリカ中心の英雄神話に回収されることはないコッポラ風リアリズム
yun
4.0
このレビューはネタバレを含みます

地獄って地上にあるものだ。
ベトナムの湿地帯、独特でエキゾチックな雰囲気が不穏な空気感をより感じさせられる。

主人公は、別に正義感が強いわけではない。ただ、もはや失うものは失って何か仕事をしていた…

>>続きを読む

先に『ようこそ映画音響の世界へ』を観ていたので、効果音の作り方だけぼんやり知っていた(戦車・ヘリコプター・銃・爆弾…と音源ごとにエンジニアを分けて音に統一性を持たせたとかなんとか)。
ベトナム戦争を…

>>続きを読む
syc9b
4.7

This is the way the fucking world ends! Look at this fucking shit we're in, man! Not with a bang, b…

>>続きを読む

過去鑑賞。「ゴッド・ファーザー」のフランシス・フォード・コッポラ 1979年監督作品。ジョン・ミリアス、フランシス・フォード・コッポラ脚本。マーロン・ブランド、マーティン・シーン、ロバート・デュバル…

>>続きを読む
あ
3.9
このレビューはネタバレを含みます
これがベトナム戦争なのか、という衝撃。
もっとベトナム戦争勉強したいと思いました。
suica
3.9
目的地に着くまでかなり集中して見てたのに後半なんなんだこれ、でも結構好き
Kao
2.9
このレビューはネタバレを含みます
難解。
川の上流に行くにつれ、次第にストーリが重くなる。
最後のシーンはわかりません。
西
4.7

前半の戦闘シーンがかなり作り込まれそこだけでも観るべき作品だと感じた!!
カーボーイハットの大佐のキャラがめちゃくちゃ良い。
後半からいきなり様子が変わり始め哲学的というか詩的というか後半の展開は理…

>>続きを読む

 フランシス.F.コッポラ監督の代表作。イメージはあのゴッドファーザーにあるんですが、その後はアウトサイダーを鑑賞したぐらいで本当にあのゴッドファーザーの監督?てゆうイメージでした。正直色々と有名な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事