アバウト・ア・ボーイのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『アバウト・ア・ボーイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公のヒュー・グラントが、下心しか無い大嘘つき男のクズ加減は本当に酷いなとは思ったものの、独身は別に本人が幸せならそんなに周囲が非難しなくても…とお節介にも思い、仕事をせず自由気ままに過ごすけどお…

>>続きを読む

【 君が僕を嘘つきにした 】

 ウィル(ヒュー・グラント)の、ど正直・ど自由な生き方が好きです。下心見え見えの不純な動機から数々の女性に嘘をつくのですが、これがまた愛嬌があって憎めないのです。そう…

>>続きを読む

ニコラスホルトって子役からやってるのかとびっくり。
ヒューグラントがでてたらある程度、ラブコメ映画は成功するという自分の中の理論がまたもや立証された。あとヒューグラントはやっぱり吹替でも安心してみて…

>>続きを読む

AppleTVのUXがカス過ぎて気が気で無かったが、作品は凄く良かった。
心温まる。

ヒューグラントのあの顔。「?」って感じでボケるのズルい。ラブアクチュアリーでも同じ顔でボケとったわ。

お母さ…

>>続きを読む

出だしの設定がかなり良い。
2人とも打算的なのが良い。
主人公のやってることは序盤かなりやばいけど、そこに同じ力をぶつけると、好感度が下がりきらずに済むんだなー。
逆に言うと同じ力でぶつかる人がいな…

>>続きを読む

ユーモアの作り方がかなりツボだった、こういうのやりたい

カメラワークとか、編集のテンポの良さ、BGMとナレーションの使い方とかスマート

赤ちゃんとか、動物パターンもあるけどボケの後に呆れたヌケを…

>>続きを読む

シングルマザーは手付かずの金鉱笑

カップルだけじゃない繋がりも必要
恋愛に重きを置いてないのが良い

killing me softlyを学芸会で歌うことがどれだけダサいのかがピンとこないけど、悲…

>>続きを読む

支えがもたらす幸福感

人と深く関わろうとしない38歳の独身男性はシングルマザーをターゲットにしたことで不幸な少年と出会ってしまいます。
少年は精神不安定なママを救うためにあの「人間は皆“島”」を信…

>>続きを読む

38歳無責任男に訪れた遊び人ライフの危機!?

😃
少年が健気な分、独身男と少年の母親の態度や行動に、道中はモヤモヤする。独身男が成長する(大人になる)過程は、直近でみた別映画「ラースと、その彼女」…

>>続きを読む

観た後、心がぽかぽかと温かくなりました
マーカスとウィルが仲良くなっていく過程が好き
kidsRockでウィルがギターとして入って2人がで歌うシーン好きです
ラストシーンはウィルの家でみんなでクリス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事