子どもの頃は、前作で先生役だった野村宏伸が泥棒役で再登場する厭なサプライズだけで何だかがっかりした2作目。
あと、4時44分に関する都市伝説って、午前でも午後でも微妙に明るかったり微妙に暗い微妙な時…
初めて見たのは、小学生で夏休みの学童。
畳の部屋だったな、、、いつも賑やかなのにあんまり人がいなくて、少ない人数で見たのがより怖かった思い出。
ろくろっ首先生が忘れられない。今でも見た時の怖さを思い…
昔懐かしい気持ちになれる怖くない
ほっこりお化け屋敷映画。
1回観たら覚えられるくらい
皆キャラが立ってて魅力的。
私は笛で喋る男の子が好き。
怖くないけど校長先生の雰囲気と
パソコンのシーンは…
思い出補正はかかりつつ、お化け屋敷映画としてちゃんと楽しませてくれるし、やはりこの作品にしか無いムードがある。
演出0.7
人間0.8
構成0.7
驚き0.8
趣味0.8
※
演出=総合的な演…
4月4日だったので久々に鑑賞
面白いつまらないではなく、見てるとあの頃の記憶が蘇るノスタルジー映画なので話自体は評価が難しい
改めて見るとツカサ周りの描写が細かいことに驚く。校庭が墓地になってて火…
2025年71本目。
ほぼ毎年4月4日になると観てしまう。DVD
最初に言っておくが
また長くなるかもしれないが
読む人は読んでくれるし
読まない人は読まないだろうし
いつも通りいくぜっ!
4…
「嫌いになっちゃうぞ!」
えええええ。かわいい!!!
1より恋愛要素が多い。
岸田今日子さんのろくろ首と「時計かえして?」、きたろうさんの人面犬はインパクトでかすぎて今でもハッキリ覚えてた。
トイ…