kissenger800

いつか見た青い空のkissenger800のレビュー・感想・評価

いつか見た青い空(1965年製作の映画)
-
なるほどですねー(=シドニー・ポワチエ祭に疲れてきた者の声。がんばれ俺、あと1タイトルだ)。

これ人種と身体障害は表面に出ている分すぐ理解できるけど、もうひとつ、カップルの片方が未成年ってレイヤーはどのぐらい本邦で認識されてきたんですかね。
日本語字幕の処理詳細を知る由もないけど、相当あけすけな台詞があって、それは大島弓子や萩尾望都、山岸涼子が半世紀前から敢然と描いてきた世界なんだけど、いっそ21世紀の俺たちのほうが発表当時以上の衝撃を受け取ることができるやつでもあり。「俺たちの時代」のほうが「過去」よりイケてるに決まってる・という迷信をじわじわ実感させられました。

だってこの物語を今、移植しようものなら「ここはもうちょっと丁寧に説明しないと」の繰り返しで全体がぼんやりすること必至で(なんならドラマシリーズにしちゃうんですよ俺は詳しいんだ)個人的には強引に100分におさめてくれてありがとう。そう、60年近く前に敬礼したい気分。
kissenger800

kissenger800