エル・スールのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『エル・スール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エルスール

・父と娘、映画を扱いディゾルブが多用されていくのがヴィクトルエリセだなと思った。窓をはさんだ父子のコミュニケーションの演出が秀逸。自転車に乗るシーンやベットの下に隠れるシーンで親からの…

>>続きを読む

陰影の使い方が綺麗でレンブラント等の西洋絵画のようだと思った。
窓からの光だけを残して場面切り替えをするのが好き。この作品に限ることでは無いが、個人的な好みとして、時間や季節や年齢や人物が変わっても…

>>続きを読む

⚫︎ビクトル・エリセ監督作品。
⚫︎『ミツバチのささやき』は観たことあったけど、こっちは初見。
⚫︎『監督は2時間半程度の尺で作りたかったけど、予算の都合で今の尺になってしまった』らしい作品。原作あ…

>>続きを読む

2024年39本目(映画館35配信4)

『瞳をとじて』公開記念 
ビクトル・エリセ 特別上映
「エル・スール」

わー!こんな作品があるんだねぇ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )✨知らなかった!光や影の差…

>>続きを読む

エル・スールとはスペイン語で「南」という意味だそうですが、スペイン北部で暮らす少女エストレリャが南部へ旅立つところで映画は終了。タイトルは南なのに南でのシーンが一切なくて、憧れていた南へ旅立つまでの…

>>続きを読む

映画好きの同僚からの紹介で鑑賞。劇場でも上映されていたが、時間が合わず配信で。
初めての配信サービスでテレビに映す方法が分からず四苦八苦。。。以前U-NEXT加入時に貰ったCHROMECASTを初め…

>>続きを読む

数少ないビクトル・エリセ監督の長編作品

エル・スールって南っていう意味なんだね。「ミツバチのささやき」よりも現実的な感じ。

エストレーリャの目線で家族のことが語られて、お父さんはずっと不思議だっ…

>>続きを読む

1957年のある朝。母が必死で父を探す大声でエストレリャは目を覚まします。この時15歳のエストレリャは、その母の慌てぶりと父が枕元に残していった振り子から、父がまた失踪したのだと察し、そして父はもう…

>>続きを読む

綺麗な映画だった。どのシーンを切り取ってもポストカードになるような画の美しさと、少女、母、父、祖母、その他全ての人々の心を丁度いい解像度で描いていて、最後まで美味しい映画だった。

このくらい想像の…

>>続きを読む

家族が他人として立ち現れる瞬間、と書くとおよそ物語にとって普遍的なテーマを描いているわけだがモノローグでわかりやすく説明してしまう作劇がいまひとつ好みではなかった。光の明暗が雄弁な映像は素晴らしい。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事