ピッコロ

病院へ行こうのピッコロのレビュー・感想・評価

病院へ行こう(1990年製作の映画)
3.5
薬師丸さん、可愛いぜっ!

キョンキョンも悪くないけど、個人的には薬師丸さんの方が好き。
おっとりしてて、ニコニコしてるのが最高に可愛い!
誕生日も一緒だし(ジョニー・デップも一緒)。

こう書くと、私の誕生日は誰々と一緒なのよ。って簡単に個人情報を得る事が出来るので便利な世の中だな~。

真田さん目当てで観たのに、いつの間にか薬師丸さん目当てに変わった映画。

愛人のもとから帰ってきたサラリーマン真田さんが自宅で妻の浮気現場に遭遇。浮気相手と争っているうちに階段を転がり落ち、大けがをして病院へ行くお話。搬送された病院で、真田さんを看るのが医者ではなく研修医の薬師丸さん。救急患者が苦手で点滴の針すらもさせない有り様。

どうなる?真田さん!

映画の冒頭、真田さんの見事な階段落ちが凄い!
コメディ映画だと思ったら、いきなりお得意のアクションとムキムキボディを見せてくれる。

すっぽんぽん!真田さんも若い時は、色々大変だったんだね!
それにしても、ええ身体しとるわ~💖

真田さんが歌うサザエさんの歌と、
病院を抜け出してから、車イスに乗っての珍道中がお気に入り。

そんな真田さんを実験台にして注射の練習をする薬師丸さん。
正直言って、羨ましい。

薬師丸さんと二人っきりで注射の練習なんて!
薬師丸さんのためなら、何本でも針を刺されてもヘッチャラさ!
たとえ、何が起きても気分はへのへのカッパで乗り切れるような気がする。

豊川悦司さんが、3秒くらい出てるので、どこに出てるのか探すのも楽しいかも。

そして、今作続編があって、主役が薬師丸さんからキョンキョンに代わるみたい。

真田さんも出演してるみたいなんで、要チェックや!


以下、思い出話。

自分、救急車に一度だけ乗った事があります。
小学生の頃に、プールで溺れて・・・。
病院に何日かは入院してました。

おえかきボード「せんせい」っていう、絵を描く玩具があって、それに絵を描いて物語を作って同じ病室の人に聞かせてたような記憶がうっすらあります。入院生活は、楽しかった思い出しかなくて、毎日、見舞いも来てくれて玩具もたくさん買ってもらって。笑
(田舎に帰省した際の出来事なので、親戚がぞろぞろと。笑)

もしも、今、入院したとしたら多分誰も見舞いには来てくれないだろうなぁ。

しゅるるるるる🌬。

AmazonPrimeビデオ
ピッコロ

ピッコロ