担え銃/チャップリンの兵隊さんに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『担え銃/チャップリンの兵隊さん』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

最高だね。
毎回ヒロインと巡り合って、結ばれるのが大好き。今回は夢オチだけど笑
戦争の風刺映画を戦時中に撮って公開するって本当にすごいよなぁ
司令官とのやりとりはまるで小学校の運動会みたいだもの、チャップリンが小柄っていうのもあるけど
偉大なチャップリン。
当時の事を思うと、その凄まじい風刺に心を打たれます。
オチは愉快です。

<概説>

へっぽこ兵士チャップリンが戦争を終結させる!
まともに軍隊行進も出来ないような男はドタバタの末にドイツ皇帝を捕虜にして、世に平和を取り戻すのだった。めでたしめでたし。

<感想>

普段…

>>続きを読む

チャップリンの初期作品。

チャップリンらしさが出てきますね。物語にしっかりなってます。

ただ、モダンタイムスとかと比べると、中盤だらけ具合が出て、飽きてしまうかも。

終盤はチャップリンらしさと…

>>続きを読む
Carol

Carolの感想・評価

3.5
20 10 5/14 (0)
2020 48/94 (1)
Number 95
a

aの感想・評価

-

オープニング、原始的な手法ながらはっとするほど格好良い。岡本喜八が『肉弾』を撮る50年も前にチャップリンは既にこれを撮っていたのかー。戦争においても末端の兵士たちに焦点をあてた視線の優しさにぐっとき…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

コメディ面白かった、木のシーンとか完全に同化してた。ストーリーよかったけど最後夢落ちかーってなった
adeam

adeamの感想・評価

2.5

映画史上初の戦争映画と言われる本作で、チャップリンは物語性の充実、ショットの多様化など映画における映像表現のレベルを向上させる試みをしています。
後の作品への重要なステップとしての価値はありますが、…

>>続きを読む
しゅう

しゅうの感想・評価

3.5
チャップリンの短編ではトップクラスの面白さ。
後の独裁者を思い浮かべるとますます面白い。

あなたにおすすめの記事