漫才ギャングに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「漫才ギャング」に投稿された感想・評価

監督も題材も芸人ですからね。そりゃあもう。笑いたいときにオススメです。
A

Aの感想・評価

2.9

ロバート秋山さんやお笑いが好きな方は
一度鑑賞されてみても良いかなと思います。

個人的には、終始ロバート秋山さんの印象が強いように感じました。笑

また、千鳥の大悟さんが演じられた役と、バラエティ…

>>続きを読む
401

401の感想・評価

2.8
おもしろかった(笑)

上地雄輔って俳優さんだよなぁ っと感心してしまう( ◠‿◠ )
 『のぼうの城』も良かったよなぁ♡ʾʾ
マコ

マコの感想・評価

3.0

22.1.14(10)



品川監督作品は初めて見たけど
長いコントって感じで面白かった。

努力したことの無い龍平が漫才にガチになって喧嘩するのを我慢するシーンとかマジでグッとなった。

しかし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

芸人の裏側は、きっとリアリティある描き方なんでしょうね。多くの芸人の方が出演されてましたので、お笑い要素も多分に含まれてました。ちょっと長かった気もします。コンパクトに出来そうでしたが、カット出来な…

>>続きを読む
品川映画ってなんか定期的に見に来てまうねんな、

てか今見ると、お笑いってほんまに進化してるねんなって実感
ヒロト

ヒロトの感想・評価

2.5
品川監督作品を初観賞。
何やら試行錯誤しながら撮ったのかな、という印象。

テーマがテーマなだけに、笑えるシーンか?な見方をしてしまった。

おしるこのくだりが一番見所。
写楽

写楽の感想・評価

3.0
監督が芸人なだけあって
劇中の漫才のクオリティが高い
普通に漫才として面白かった

そしてキャストがみんなハマり役
ただ大吾が大吾大吾してた
それも含めてよかったけど!



綾部入江新井
みんなどこへ…
テンポ良く話が進むし、面白い。
お笑い好きな人は好きな作品。

留置所に入るまではあれ意外とやるじゃんて感じだったんだけどなー。ドラゴンフライにだけ焦点絞ってくれたらまだよかったと思うんだけど石原さとみとのくだりが本当に無駄。あと上地くんは笑いの素質があるっつー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事