希望の国に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「希望の国」に投稿された感想・評価

いたるところで稚拙なディスカッションが始まるのに驚いた。なに、これ?独りよがりでナルシスティックで気分が悪くなった。最初で最後の園子温。
theocats

theocatsの感想・評価

2.0

ネタバレ
姉妹作ヒミズとは異なり成功作とは言い難い

ヒミズが個人的には衝撃的だったため姉妹作とされる本作もかくや!と期待を込め楽観視していたがさにあらず・・・。

ヒミズで功を奏していた「誇張・戯…

>>続きを読む
おさる

おさるの感想・評価

2.0

※記入日は2020年

原子力発電所が崩壊し、
今まで住んでいた土地は立ち入り禁止に、
家も無くなってしまった人々。

原子力による富は大きかったが、
その被災はそれよりも大きな被害を生んだ。

東…

>>続きを読む
クロ

クロの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

福島を思い出せというセリフがあることからこの映画は福島が住めなくなった後のそう遠くない未来が舞台だと思うが、この設定が映画のテーマをよく表している。園子温なりに今回の震災を映画として残そうとしていて…

>>続きを読む
みり

みりの感想・評価

1.5

途中まではよかった。
福島ではない。長島の話だったけど、あれはきっと当時の福島県民も抱えた問題なんだと思う。

ああ、被災者の声って感じなんだな。
と思っていたらあらあら。

おかしな方向?に進み始…

>>続きを読む
サルサ

サルサの感想・評価

1.1
わざとらしさがすごすぎて気持ち悪い。メッセージ性が強ければいいってものでもないだろう映画は。
ChieSakai

ChieSakaiの感想・評価

1.0
園子温監督だからエログロを期待して観たらめちゃくちゃ真面目な原発事故の話だった。
一人一人の意識の違いとか、コロナと似てる状況だなぁって思った。
タケ

タケの感想・評価

2.0

う~ん、つまんなかった。
この監督マトモじゃない人を派手に描くのが得意なんだろうけど、こういうマトモな作品を撮らせると粗が出ますね。
『ヒミズ』は良かったけど、これは酷かった。
デリケートな題材を速…

>>続きを読む
おもんない。
なんだこれは。
気持ち悪いものを見せられてる感じやったな。特にジジイとババアの。最後のはきつい。
原発問題だろうけど、なんかわかるけど、全然おもんないなぁー。
furaha

furahaの感想・評価

2.0
架空の地震による津波・原発事故によって生活や家族の形が変わっていく3組の家庭を描いた、どこを切り取っても園子温らしい作品。園子温映画の中でもバイオレンス無しのタイプ。好き嫌いは分かれます。

あなたにおすすめの記事