ミニヴァー夫人に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『ミニヴァー夫人』に投稿された感想・評価

YOU5521

YOU5521の感想・評価

3.5

「大切な時間だからこそ
おびえて過ごしたくない」
「彼と過ごす時間は
うんと幸せでいたい」
「泣くのはその時が来てから」

若い夫が戦場へ駆り出され
若妻が夫の死を予感してそう語る。
ところがそれと…

>>続きを読む
moon

moonの感想・評価

2.5
・17/11/29:NHK-BS プレミアムシネマ【初鑑賞】
kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.4

「ミニヴァー夫人」
原題「Mrs. Miniver」
1949/5/21 公開 アメリカ作品 2017-219
アカデミー賞作品賞再鑑賞シリーズ
1943年第15回 アカデミー賞作品賞

題名からは…

>>続きを読む
kuroday

kurodayの感想・評価

3.5

第二次世界対戦前のイギリスの田舎町で暮らすミニヴァー夫人を中心とした3人の子供達と夫婦のヒューマンドラマ。
薔薇の名前にもなるような美しく明るい夫人、そして結婚を約束をした長男はやがて空軍に志願しド…

>>続きを読む
ゆにけ

ゆにけの感想・評価

3.6
苦難の時にも凜としている美しきミニヴァー夫人
壊れた教会の天井から見た青空に、街の、人生の再建を心に誓う
希望が見えるエンディングが良かった
pide

pideの感想・評価

3.5

テレサ ライト
グリア ガーソン
この2人、とっても美人さんですね。
白黒だけど美しさは凄く伝わってくる。

この映画アカデミー賞受賞という事で見応えありでした。
平和な町、家庭に訪れる戦争という恐…

>>続きを読む

大作が多い、ウィリアムワイラー監督のヒューマンドラマの秀作で平和を脅かす戦争の脅威が日常に染み込んでくるのがリアルだ。第二次世界大戦時のイギリスの家族のあり方、その戦時の危機における生活者の内面を感…

>>続きを読む

2017.6.22
私からしたら裕福すぎる家庭を持っているミニヴァーさん。でも、金銭的なことではなく純粋に「守りたい」っていう気持ちは、こーゆー戦争でどうしようもないときには美しく映ります。お花の名…

>>続きを読む

【裕福で幸せな日常が戦争に染まっていく】
◉1943年度アカデミー賞作品賞、監督賞(ウィリアム・ワイラー)、主演女優賞(グリア・ガーソン)、助演女優賞(テレサ・ライト)、脚色賞、撮影賞受賞。
最初と…

>>続きを読む
最後の取って付けた様なプロパガンダも含め、リアルタイムでこれはすごいなー。

あなたにおすすめの記事