友情に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『友情』に投稿された感想・評価

阿呆

阿呆の感想・評価

3.9
大学生がダム工事に行った先で人に好かれて人生明るそうなおもろいおっちゃんに出会う話🕺🕺🕺
明るい人ほど、何かあったりする〜
ある大学生の夏、を感じれてよかったな
OGS

OGSの感想・評価

3.6
友情は年齢や立場関係なく育まれる。
北木島の名前にピクっとした。
渥美清はどうしても「=寅さん」のイメージだが、本当はもっと他のいろいろな役もやりたかったのではないだろうか?
でも、やはり、人が良くて不器用で生き方の下手な男の役になってしまうようだ。

全く知らないこの監督は寅さんシリーズのいくつかを手掛けた脚本家の人だった。昭和後期松竹の最高シンボルで間違いない渥美清。が寅さん役じゃない映画では、寅さんの有り得たかもしれない別バース人生が色々拝め…

>>続きを読む
2022本目1本目

寅さんちょっと別世界線バージョン的な映画

渥美清があまりにも寅さん過ぎるので、そのうち松坂慶子に惚れるんじゃないかとヒヤヒヤしたが、中村勘三郎との年の離れた友情話に落ち着いて一安心。
米倉斉加年や笠智衆は出番が短い割にさすがの爪痕。

帰郷…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

人が良くて明るくて寂しくて帰る家がないというザ・渥美清な渥美清。にしてもかなりビターなエンディングだ。6年ぶりに帰った故郷の家で妻・子・父・幼馴染と対面したときのあの張り詰めた居たたまれない空気の演…

>>続きを読む
natsuko

natsukoの感想・評価

3.8

なんと!これは発掘良品。
男はつらいよ絶頂期の合間に撮影したんだろうか、松竹80年記念作品
夏休みの短期バイトで出会ったおじさんと大学生のお話。全盛期の渥美清と勘九郎時代の若かりし中村勘三郎。彼女は…

>>続きを読む
メッシ

メッシの感想・評価

3.7

大学生が短期バイトで知り合ったオジサンと友情を深める話。

なんて事ないし、何か特別なキッカケがあるわけでもないけど友達になるってこんな雰囲気だ。

ちょっとだけだらしないオジサン。ちょっとだけ煮え…

>>続きを読む
ヒモ的大学生と中年男の友情物語。

どうしても中村勘九郎より松坂慶子の方が大分年上に見える。

あなたにおすすめの記事